< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
3月24日(日)13:00-14:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
3月26日(火)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
5月26日(日)PM 目黒教室
5月28日(水)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月6日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
4月7日(日) 10:00~
場所:南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月18日(土)~19日(日)
6月15日(土)~16日(日)
7月13日(土)~14日(日)

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2011年07月07日

新聞づくりを学ぼう!

地元新聞社主催の
PTA新聞づくり講習会がありました

ちょうど、娘の中学校で
広報委員長をやってますので
参加してきました~♪

開催者挨拶で、「伝えることの
楽しさを感じて欲しい」
と、ありました通り

伝えるための、技術的な
ノウハウを、惜しげもなく
たっぷり教えていただきました

もちろん、本当の新聞と
PTA新聞では目的も作り手も
違いますので、PTA新聞では・・・
と、詳しく解説していただきました

やはり新聞ですから
手にとって、読んでみたい!
と、思わせるのが大切

さすが、プロの方々って
本当にいろんな工夫を
されているのだな~と
実際の新聞つくりの
大変さも、お聞きしてきました

その中で、チョッと面白かったのが
このコラム記事について
くろしお

地元、宮日新聞をご覧の方には
おなじみの、一面下にあります
コラムの部分なのですが

ここには、なんとものすごーい
努力の結晶が・・・

コラムの途中に挟まっている
改行マーク
▼このマークですね

これをつなげていくと
名前の「くろしお」のように
ちゃんと波の形になるんだそうです
波型
ええ~、字数ピッタリに
その時々のコラムを書くだけでも
ものすごく大変な作業なのに
その途中の改行マークの場所が
動かせないとなると
かなりハードル高くありません?

ものすごく地味に大変な作業に
作り手のパワーを感じました

宮日新聞が手元にあるかたは
是非、ご覧になって下さいませ!!

さて、この日の取り合わせですが
雨が激しかったので、洋服でも・・・
と、思いつつも、こんな日だからこそ
キモノで気分をリフレッシュ!!

ということで、選びましたのがこれ
取り合わせ

雨にちなみまして
「かたつむり」柄の
キモノです~
かたつむり

実は、このキモノ天女の羽衣のように
薄くて軽いので、見る人には
かなり涼しげらしいのですが

その分、とっても透けるので
普段以上に、肌襦袢に長じゅばんにと
マジメに丁寧に着付けているので
(普段は肌襦袢は抜いてます^_^;)
着ている本人は普段より
暑かったりします(笑)

それでも、着たいのですから
やっぱりキモノが好きなんですよね~♪


にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
  

Posted by Qちゃん at 09:28Comments(0)