< 2013年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
3月24日(日)13:00-14:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
3月26日(火)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
5月26日(日)PM 目黒教室
5月28日(水)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月6日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
4月7日(日) 10:00~
場所:南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月18日(土)~19日(日)
6月15日(土)~16日(日)
7月13日(土)~14日(日)

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2013年12月31日

今年も有難うございました!

2013年も最後の1日

今年も一年
いろんな出会いがあり
いろんなことがありました

笑ったこと
嬉しかったこともあったけど

辛かったこと
泣いたことも
沢山ありました

それでも、やっぱり
イイ年だったと思える
大晦日を迎えられたことに
感謝です!

今年も一年、無事に過ごせたことに
心より感謝して
来年も、また良い年になりますように

皆様とお会いできて
一緒に過ごせて
本当によかったです

皆様にとりましても
来る年が、どうか
幸せな年でありますように!!

夕日  

Posted by Qちゃん at 23:31Comments(0)暮らしを楽しむ

2013年12月31日

年越し準備

主人の実家に行って来ました
タネ

主人の実家は農家さん

タネ用のトウモロコシが
干してあって
なんとも風情があります

最近生まれたという
子牛ちゃんも
出迎えてくれました
子牛ちゃん

この日は毎年恒例
お餅つきです!

今までの日記を見返してみましたら

2008年はこちらから
2009年はこちらから
2010年はこちらから
2011年はこちらから
2012年はこちらから

毎年この日は、こんな感じ
子ども達だけ成長しています(笑)

あ、2008年の私は太ってる^^;

毎年変わらぬ風景ですが
今年も、お餅できました

お餅


お餅ができたら
これも毎年恒例ですが
年越し用のお蕎麦つくり
そば

主人がこねた蕎麦団子を
娘はパスタマシンで
娘

息子は、麺棒と包丁で
切っていきます
包丁

かまどでお湯を沸かして
大きな釜で茹でたら
お湯沸し
息子ちゃん、火吹き竹を使って
火の番が上手になってます

今年はいつもより上手に
細く長いお蕎麦が
出来ました~!!
茹で上がり

ついでに、娘と
サツマイモの皮を剥いて
皮むき
カマドで蒸して
出来立てのお餅と一緒で
ねったくりも作りました

いつも通り牛と遊んで

牛1

牛2

牛3

畑から沢山の
野菜を貰って

今年も無事に
年が越せそうです
夕日
  

Posted by Qちゃん at 14:56Comments(0)暮らしを楽しむ

2013年12月31日

息子の長い一日

昨年に引き続きまして今年も
息子が、大濠公園能楽堂の
「子ども能楽教室」
に参加させていただきました

宮崎からの参加は、もちろん一人?

福岡の伯母の家に居候させてもらって
5日間、能楽堂の楽屋口までの
毎日の送り迎えも、この日が最後
能楽堂楽屋口

お天気にも恵まれた
28日の本番の朝です

昨年に引き続きまして
今年も「竹生島」

息子の出番は2回
番組の最初と最後です

1番目は「破之舞」
はのまい

今までご指導くださいました先生に
後見に座って頂いての本番

本当に、緊張しているのが
こちらにも伝わってきました

この「子ども能楽教室」
5日間の練習期間とは言っても
初日は、先生の模範演能を見て
それからクラス分け

その後は、クラス別に
ひたすらお稽古、お稽古・・・

4日目の午後には、もう
申し合わせと衣装合わせ

ここで、やっとそれぞれが出る
番組が決まって

そして5日目は、もう本番!という
すさまじいスケジュールです

息子のような中学生ばかりでしたら
それはそれで、頑張れるのかもしれませんが
小学校1年生から中学生までの
幅広い年齢の子ども達ですから
それをひとまとめにするだけでも
大変なご苦労だと思います

先生方のご指導には
本当に頭が下がります

息子の二回目の出番は
最後の番組「舞囃子」でした

太鼓以外は、全部子どもだけ
舞囃子
あ、あれ?息子には
先生すら付いていない?^^;

「竹生島」の
その時虚空に~キリ
破之舞・早舞・舞働
ですから
時間にすると10分以上

全て暗記して舞台に立つのは
大人でも大変だと思います

いや、逆に子どもだからこそ
出来たのでしょうか?
舞囃子2

隣で小鼓を打っているお嬢さんは
昨年、大鼓のクラスで一緒だったお友達

昨年仲のよかったお友達の中で
唯一、今年も参加してくれた
いわば戦友みたいな彼女

今年は違う楽器で、また一緒に打てて
喜びもひとしおだったと思います
舞囃子3

最後に全員で「五雲」を謡って
子どもたちの出番は終わりです
五雲

無事に終わってホッとしました

本人は完璧には打てなかったと
少し落ち込んでいましたが

それでも、終わって良かった!!と
集合写真
最後の記念写真撮影では
やっと笑顔が出てました

今年は、息子ちゃん率先して
片づけにも加わって
片付け

貴重なお道具も
間近で触らせていただけました
お道具

こんな機会を与えて頂けるのも
有難いですよね~
胴

ちなみに、この日の息子の着物
長襦袢は能面と鼓柄でした
襦袢

去年は揚げをして着てた着物も
今年は揚げなしで大丈夫でした
ポーズ

仲の良かったお友達
また、来年も会えるとイイですね?
お友達


昨年に引き続き
今年もまた、ここまで成長させて下さった
先生には、心から感謝です
先生

本当に有難うございました!

息子の長かった一日もこれで終わり
とっても濃い、福岡滞在期間でした!

そして29日、南国宮崎育ちには珍しい
大好きな雪を愉しみながら
雪だ!
息子と、無事に宮崎に帰ってきました

さてさて、年末の準備に
とりかからねば?  

Posted by Qちゃん at 14:00Comments(0)子供のこと

2013年12月31日

きもの講師3級試験

私が福岡滞在中にやりましょ?と
無理やり組んだ、短期集中
着物着付け講師3級講座

頑張ってお稽古してくださいまして
この日、とうとう試験です!
自装

自装の試験は、もちろんのこと
着物の一般常識全般のつまった
ペーパーテストもあります
学科試験

そして、ボディさんを使って
振袖への帯結びもするのです
帯

学科も実技もみっちりですので
本当は大変だったと思います
実技試験

が、短い期間で、よくここまで
頑張ってお稽古してくださいました!
帯結び

厳しい学院長の目にも負けず(笑)
なかなかの出来栄えでした!
できあがり

自装のお姿も
今までとは、比べ物にならないくらい
早くキレイに着付けられるように
なりましたね~!(^^)!
できあがり

短期間ながら上達の見える着姿です
できあがり

そして、袖口には
値札をつけたまま・・・
値札

という、オチもちゃんと忘れない
心の余裕もお見事!です(笑)

年末のお忙しい時期に
本当に、お疲れ様でした\(~o~)/
  

Posted by Qちゃん at 11:49Comments(0)キモノのこと