< 2014年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
5月18日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
5月19日(日) 11:30頃?
着物でランチ会(場所未定)

<今後の福岡教室予定>
6月15日(土)~16日(日)
7月13日(土)~14日(日)
8月10日(土)~11日(日)

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
5月26日(日)13:00-14:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
5月28日(火)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
7月21日(日)PM 目黒教室
7月23日(火)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2014年09月23日

塩バジル

我が家のバジル
まだまだ茂っています
バジル

ということで、まだまだ
塩バジル作っています

今回は、塩バジルに
オリーブオイルを入れたものも
作ってみました(左側)
塩バジル

こちらの方が、色がキレイに残りそう
オイルも炒め物や焼き野菜にかけたり
用途がありそう

今度から、これも作ろう
  

Posted by Qちゃん at 12:32Comments(0)暮らしを楽しむ

2014年09月23日

デニムの着物

この日は黒ニャンコさんが居る
お宅でのお稽古

あいにくの雨模様でしたので
濡れてもへっちゃらのデニムの着物に
デニム

ネコさんの半幅帯に
半幅帯

黒猫さん柄の半襟と
半襟

足袋ックスで行ってきました
足袋

お稽古は、避けては通れない
半襟縫いから
半襟

キモノに合いそうな半襟を
選んでもらいまして
長襦袢にチクチクと縫い付けます
出来上がり
キレイにできましたね

キモノの着付けに
教材枕を使ったお太鼓結びのお稽古
お太鼓結び

帯締め結びもサラサラと
帯締め

あまり時間をかけずに
出来るようになってきました
お太鼓結び

じゃあ、次からは
他装のお稽古も入れましょうかね?
ニッコリ

ということで、本日もお稽古
お疲れ様でした!(^^)!
  

Posted by Qちゃん at 12:25Comments(0)キモノのこと

2014年09月22日

たまにはマンツーマンで

いつもは人数の多い夜のお教室
この日は珍しくマンツーマンでしたので
みっちりと子供の着付けについて
学科

着付けのポイントだけでなく
それぞれのしきたりや由来など
学科のお勉強もあります

着付け

もちろん小さなボディさんを使って
実際に着付けもやってもらいます
出来上がり

前回、男性紋服の着付けをしたので
その復習もかねています

紐の始末
そして、袴のお稽古をしたら
紐の始末まで・・・

で、終わらないのがマンツーマン(笑)
自装のお稽古

自分でキモノを着るお稽古に
手結びの一重のお太鼓結びにと
盛りだくさんのお稽古でした
できあがり

ふふふ、みっちりお稽古
後姿
お疲れ様でございました!!

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じでした
取り合わせ
  

Posted by Qちゃん at 09:38Comments(0)キモノのこと

2014年09月22日

振袖カワイイ

この日は来年の成人式に向けて
着付けのご予約一番乗りの
お嬢様の取り合わせの確認でした
赤い振袖

真っ赤な振袖が似合ってます
帯

帯も結びやすいし
小物も揃っているし
振り向き
問題ないといえば
問題ないのですが

華奢なお嬢さんにとって
キモノも小物類も
ちょっと大ぶり
正面

これはこれで
カワイイんですけどね

よかったらこちらも
着てみませんか?
古典柄

ということで
お稽古に使っている振袖で
申し訳ないのですが
一度、着てみて頂きました
振り向き美人

同じ帯でも
また雰囲気が変わりますね~
後姿

うーん、どちらもカワイイ
正面

結局はご本人さんの
好みで選んでいただくのですが
どちらも可愛かったので
両方着ていただきました!(^^)!

本番が楽しみです~!
  

Posted by Qちゃん at 09:02Comments(0)キモノのこと

2014年09月22日

どうやって決めますか?

キモノを着る時に
半襟から、キモノからなんて話しを
先日の天神教室で
話していらっしゃいましたが

私の場合は、どうでしょう?
キモノが決まってから
小物類が決まる場合もありますし

今日はこの帯がしたいからとか
この半襟がしたいからとか
キモノ以外のモノから決まることもあります

今回は、このお揃いの
半襟

半襟と足袋を使いたくて
足袋

珍しく小花柄の半幅帯を
使ってみたくて
半幅帯

それで決まった取り合わせでした
取り合わせ

キモノならではの遊び心
楽しいですよね~

さてさて、この日のお稽古は
リフォームしたての
お宅にお邪魔しました

キレイなお宅って
テンションあがりますよね~
自装

みっちり自装の
お稽古のあとは

ボディさんを使って
ふくら雀の帯結び
帯結び

最後の帯揚げ、帯締めの
始末までキチンと
帯揚げ
細かなポイントも多いですが
頑張ってくださいませ~  

Posted by Qちゃん at 08:10Comments(0)キモノのこと

2014年09月21日

福岡での着付け教室 3日目

福岡での着付け教室 3日目は
高宮アミカスでの着付けサークルの
皆様とご一緒に

お稽古風景1

ここでは、好きなことを
好きに学べるタイプのお教室で
それぞれのレベルに合わせて
お稽古して頂いてます
お稽古風景2

この日は祝日ということもありまして
お子さん連れの方もいらっしゃいました
三ヶ月

3ヶ月の赤ちゃんです
カワイイ~!(^^)!

それに小学生の子供ちゃんも
子供ちゃん

熊本から加勢に来て下さいました
トモコ先生にみっちりと
お稽古してもらっていました
帯結び

上手に結べましたね~!!
出来上がり

いろんな方がそれぞれに
お稽古されているので
本当に面白い
お稽古風景3

子供ちゃんに受けそうな
ドラえもん柄の半襟だったり
半襟

着付け用のピンチを
髪にとめていたり
髪留め

個性的な方が多くて
本当に大好きなお教室です

でも皆さんキモノが大好き
出来上がり

皆さんのきれいなキモノ姿に
いつも胸踊ります

来月は10月19日(日)の午後
お稽古に加えまして
不要なキモノや帯を持ち寄っての
交換会もしようと思っています

また来月お待ちしております~ヽ(^。^)ノ

ちなみに、この日の私の取り合わせは
こんな感じ
取り合わせ

ネコが走り回っている柄の
黒地の単のキモノに
キモノ

ネコさんが毛糸と
戯れている柄の半幅帯
帯

それに、ここの生徒さんに
頂きました黒猫さん柄の
半襟をあわせてみました
半襟
  

Posted by Qちゃん at 21:39Comments(0)キモノのこと

2014年09月21日

福岡での着付け教室 2日目

毎月恒例 福岡での着付け教室
2日目は天神でのお稽古
天神

昨日までの夏日がウソのように
秋空の広がった清清しい朝

天神教室名物、お茶の準備も
バッチリ整いまして
お茶

いつものように、各々の
各々で

季節のご挨拶から
お稽古スタートです
スタート

天神のお教室は
「着物よろずサロン」ですので
お稽古しても、しなくても
おしゃべりして、お茶を飲んだら
1500円という
システムです

それを知ってか知らずしてか?
皆さんも、割と自由に
好きなことをお持ちになります
出てくる

この日はなぜか?
ご自分が着なくなった
着物や帯を、お持ちになってて
出てくる

不要な着物や帯の
交換会みたいになりました
いろいろ

でも、そこは着付けのお教室
帯結び

同じ帯を用いて
1

それぞれに似合う
2

帯結びの研究とか
3

持ち寄ったものを使って
同色の取り合わせの研究とか
同色

後姿や
後ろ

道行すがたも、今の季節に
ピッタリの完成度です
道行

個性的なポイント柄の
八寸名古屋帯の
バランスの良い結び方とか
出来上がり

古典的な柄なんだけども
素材が木綿であわせるのが難しい
帯の合わせ方とか
古典帯

皆さんがバラバラで
持ってきたとは思えない
完成度の高い
取り合わせのお稽古となりました

これは、なんて愉しいんでしょう?

ということで、来月も
天神教室は不要な帯や着物の
交換会と取り合わせのお稽古を
開催することといたしました

来月

来月10月は19日
午前10時~です

帰りはなぜか皆さん
荷物が増える傾向に
あるみたいですので
帰り
時間と風呂敷には余裕を持って
お越し下さいませヽ(^。^)ノ
  

Posted by Qちゃん at 21:39Comments(0)キモノのこと

2014年09月21日

福岡での着付け教室 1日目

毎月恒例 福岡での着付け教室
1日目は大野城でのお稽古!!

お天気

宮崎より暑く感じる福岡で
お天気にも恵まれて
機嫌よくお稽古スタートです!!

この日はいつものお稽古に加えまして
いつものお稽古

高宮教室から、お2人
着物着付け講師2級試験の
受験にいらっしゃいました
ペーパー

テストはペーパー試験に加えまして
ペーパー

自分が、ちゃんと普段着の
着付けと手結びのお太鼓結びが
出来ているのは当然
着付け

ミセスの第一礼装であります
黒留袖の着付けに
着付け

袋帯を用いての
二重太鼓の帯結びまで
帯結び

それにミスの礼装を想定した
袋帯を用いたふくら雀結びの
実技試験があります
帯結び

どれも一朝一夕には
上手にならない内容で
この一週間、大変だったと思います
出来上がり

テスト当日の無駄の無い動きと
仕上がりまでの時間の短さに
明らかな努力の度合いが
感じられる内容でした
できた
よく頑張られました!!
お疲れ様でございました!!

この日の夕方からは
福岡のお知り合いの方に
お誘いいただきまして

人生初の中洲JAZZに
行ってまいりました
jazz

ちょっと小腹を満たしてから
バス

ビール缶片手に
ビール
あっちフラフラ
スカ
こっちフラフラと
日野テル
ジャズを聴いて回る夜は
本当に楽しいものでございました

JAZZを愉しんだ後は
お腹を満たしに・・・
屋号

大分産の鶏を食べさせて下さるお店で
とり天

美味しいお酒を頂きながら
お酒

まったりと・・・
鶏さし

楽しい夜を
過ごさせて頂きました

本日も感謝感謝の
1日でしたヽ(^。^)ノ
  

Posted by Qちゃん at 21:38Comments(0)キモノのこと

2014年09月21日

3回目のお稽古

この日は、資格取得を目指して
お稽古を始められた方の
3回目の練習日

まだまだ体型の補正とか
必要なモノの確認とか
自分にあったサイズとか
模索中ではありますが

お太鼓結び

ちゃんと帯結びまで
特訓します^_^;

帯締め

もちろん帯締め100本も
お忘れなく(笑)

できあがり

3回目にしてこの仕上がり
うんうん、上出来

と思いつつ・・・
着物を変えて

着物を変えてもう一回!
こちらの着物の方が
ジャストサイズですね?

着物って、多少サイズが違っても
着れると思われがちですが

美しい着姿を作るポイントは

・自分に似合う色柄の選定
・自分の体型に合った仕立て
・体型の補正
の3つです

後姿

ということで、こちらの着物で
次回からお稽古しましょうね~!!

お稽古終わったら
この家のニャンコさんが
遊びにきました
ジジ
カワイイですね~!(^^)!
なでなで

ちなみに、この日の私の取り合わせは
暑さに負けて、しじらの着物^_^;
取り合わせ

宇宙柄の半襟に
半襟

シルバーの半幅帯
帯

格子柄の足袋を
あわせてみました
足袋  

Posted by Qちゃん at 11:52Comments(0)キモノのこと

2014年09月18日

取り合わせのお稽古

この日のお稽古は

10月に薪能に行かれるとのことで
その時の取り合わせを・・・
取り合わせ
沢山のキモノや帯を
お持ちになっていらっしゃいました

こんなお稽古大好きです!

ということで、早速
着ていただきました
一着目

夜ですから、このくらい
ツヤがあってもイイのかしら?
後ろ
帯も正統派のお太鼓で

でも、ちょっと面白くない?

じゃあ、こちらのツヤのある紬
紬

今度はちょっとカジュアルすぎます?
後ろ
お蕎麦屋さんに行くみたい?

じゃあ、ついでに
帯結びもお稽古しましょ?
帯結び

あら、これもカワイイなんて
とっても楽しいお稽古
できあがり

あれ?よく見ると
帯に何かついていますよ?
値札
そう、福岡の生徒さんが
良かったら使ってくださいと
ゲットして下さってた帯

無事に彼女が購入されました
いつも、有難うございます!!

結局、取り合わせの方は
決まらなかったので
また、次回に持ち越しです^^;

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じ
木綿

まだ暑かったので、格子柄の
木綿の単の着物に
帯
帯も木綿のロボット柄で
帯締め代わりにベルトを締めて
カジュアルな感じでした
  

Posted by Qちゃん at 15:38Comments(0)キモノのこと

2014年09月18日

マーヤの着物

時々、このブログにアップさせて頂いてます
マーヤの着物コレクション

今回は、サイズ的には着るのは
無理でしょうけれども
それでもとっても気に入って
購入されたという古いお着物
古布

古布としての価値も
もちろんありますでしょうが
着られるなら着てみましょう!
着てみた

と、着用いただきましたら
何の問題もなく着られました
帯

帯も、その頃の時代の帯を
半幅帯に仕立て直したものを
あわせていただいて
できあがり
とっても素敵に着あがりました

これからは、とっておかずに
ぜひお召しになって下さい!!

さてさて、午後からは
子育て中ママさんのお稽古

子供ちゃんの昼ねの合間に
ちょこっとお稽古ですので
上手になるかしら?
なんて思っていたら
できあがり
なかなか上手に着られるように
なってきましたヽ(^。^)ノ

今回から、ふくら雀の帯結びの
お稽古にも入りまして
ますます難易度あがってます^^;
ふくら雀
子育てのペースに合わせて
ボチボチ頑張って下さいませ!

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じ
取り合わせ
紬風、花柄の単の着物でした
  

Posted by Qちゃん at 15:06Comments(0)キモノのこと

2014年09月16日

重陽の節句でしたが

暦の上では重陽の節句
着物は単を着ないといけませんが
まだまだ暑かったので
この日の取り合わせは
取り合わせ
紗紬の着物に

海賊船柄の名古屋帯で
帯
ちょっとまだ夏の名残りです

さてさて、この日のお稽古
午前中は先輩教室長のお宅にて
花嫁着付けの復習会
お稽古

そして、午後からは
お稽古はじめて2回目の方です
お太鼓

前回は準備品の確認でしたので
ちゃんと着物を着るのは
今回が初めて!!
帯締め
だけど、帯締め100本!は
やるのです(笑)

できあがり
初めてとは思えない
キレイな着上がりで良かった!!

この調子で頑張ってくださいませヽ(^。^)ノ
  

Posted by Qちゃん at 08:53Comments(0)キモノのこと

2014年09月16日

可愛くできた!

この日のお稽古は
着物では避けては通れない
半襟付けのお稽古からです

市販の半襟を使って頂いても
良いのですが
せっかくですから
家にあるハギレで・・・
ハギレ
まぁ、出てくる出てくる
カワイイ小布がたくさんです

この中から、この日の着物に合う
布をチョイスしまして
はさみでチョキチョキ
針でチクチク縫い合わせ
アイロン

半襟に使える長さになったら
アイロンをかけてから
長襦袢に縫い付けます
チクチク

思っているより簡単でしょ?

ということで、お母様から
お譲り頂いたという着物と帯で
実際に着付けてみました
できあがり

長襦袢の柄と着物の匹田柄と
帯揚げに使った絞りの柄が
まるでお揃いのように
あまりにもかわいらしくて
全身姿

ついつい、何枚も
写真撮らせていただきました
上向き

下向き

ふふふ、マニアックな先生で
ごめんなさい(笑)

でも、本当に可愛かったのです
次回は着る着物に合わせて
自分で半襟縫ってみて下さい(^.^)

午後からは、自宅でのお稽古
お太鼓

1ヶ月以上お稽古お休みされてたので
おぼえていらっしゃるかどうか?
お太鼓結び
と無駄な心配をしておりましたら
手がサラサラと動くんですよ

できあがり
キレイに着上がってホッとしました

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じ
取り合わせ

名月ということで
帯はウサギさん柄に
してみました
跳ねウサギ
  

Posted by Qちゃん at 08:27Comments(0)キモノのこと

2014年09月14日

運動会でした

毎年恒例、子供たちの運動会!!
今年はなんと娘と息子の学校が
同じ日に被ってしまいました^_^;

ゴハン好きな息子のお弁当は
スパム

普段はあまり買わない
スパムをガッツリ厚めに切って
作ったポーク卵をはさんだ
ポーク卵

おにぎらず弁当
おにぎらず

パン好きの娘には
ふかふか焼きバンズに
炒めた玉ねぎを敷いて
玉ねぎ

つなぎなし、ひき肉100%の
ハンバーグ
ハンバーグ

それにトマトをのせて
トマト

チェダーチーズをのせて
チェダーチーズ

レタスとピクルスをのせて
レタス

ハンバーガーにしました
ハンバーガー

息子の学校の運動会
運動会

息子は今年もリーダーで
リーダー

昨年よりもなんだか
みんなとっても元気で
エール
全校をあげて頑張ってる姿が
とっても素敵でした!!

娘の学校の運動会
娘の学校

中学校の頃から通い続けた
この学校での運動会も
高校3年の今年が最後
運動会

運動オンチの娘が活躍したのは
唯一フォークダンスだけでしたが(笑)

ちょっとつぶれてしまった
ハンバーガーを一緒に食べたの
忘れられない思い出です
ハンバーガー
子供の頃に歌ってたパップラドンカルメ
のイメージ映像みたい(笑)

それぞれの運動会を
行ったり来たりの大変な一日でしたが
(天気も不安定でしたしね)
とっても充実した日でした

・・・おまけ・・・

息子の学ランを
こっそり借りてみました(笑)
学ラン
  

Posted by Qちゃん at 16:53Comments(0)子供のこと

2014年09月14日

運動会のはずが・・・

福岡での着付け教室から
急いで帰ってきました

この日は娘の運動会!!


・・・のはず、だったのですが

天候不良で準備が出来なかったらしく
翌日に延期だそうです

お天気

こんなにイイお天気だったのに
残念・・・

翌日には息子の運動会も予定されています
テルテル

どうか、イイお天気に
なりますように!!
夕空
  

Posted by Qちゃん at 16:31Comments(0)

2014年09月12日

集中講座 3日目

福岡での講師2級試験 集中講座
最終日、3日目の様子です

今回のテストは季節にあった
普段着の着物を着て
自装

帯は、名古屋帯を用いて
手結びの(背中でね)
一重の太鼓を結んでおきます
お太鼓

これはテストを受ける前に
自分でやることなのですが
着付けのみならず、着物や帯や小物類の
取り合わせも見られるのでドキドキです
帯締め
そんな中、こんな小ネタをはさんでくれる
彼女たちが大好きです
きっと本番も大丈夫でしょう?

お昼は、技能士試験の件で
人とお会いする用事がありましたので
ちょっと中抜けさせていただき

また、戻ってきましたら
子供ちゃん

なんか画面に映っています
画面

あ、こっちでは携帯に^_^;
携帯

先日の練習ビデオを再生されながら
その通りお稽古してくださっていました
お稽古

寸暇を惜しんでお稽古されていて
本当に頭が下がります
お稽古

着物着付け講師2級のテストは
学科(ペーパーテスト)と実技試験

実技試験の内容は
ミセスの第一礼装黒留袖の
着付けと帯結び(二重太鼓)
礼装

そして手結びのふくら雀の
帯結びもありますので
着物はそのままで、帯のみ
お稽古していました
ふくら雀
帯揚げなんかキツそうですが?
きっとそのうち上手になりますよ

本当に三日間みっちりと
お疲れ様でございました!!

試験は来週!
頑張って下さいませヽ(^。^)ノ

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じでした
取り合わせ
(これしか写真が無いほど充実してました)
  

Posted by Qちゃん at 09:29Comments(0)キモノのこと

2014年09月04日

集中講座 2日目

福岡での着付け講師2級
集中講座、2日目

まずは自装のお稽古から
自装
お2人ともキレイな裾すぼまりに
着付けて下さってホッと一安心

手結びのお太鼓結びも
背中でキレイに出来てました
お太鼓

で、よく見てみたら
値札
帯に値札が・・・(笑)

この後、粋な着付けと
モダンな着付けの違いを確認して
実際に粋な着付けのお稽古
粋な着付け

時代がかったポッテリとした
濃い粋な着付けと
現代風なモダンな着付けの違いを
みっちりお稽古しました

ガッツリ学んだあとは
お昼ごはん

美味しい薬味たっぷりの
お素麺をいただきまして
素麺

午後からは留袖着付け
と二重太鼓の帯結び

その後は着物はそのままに
帯だけ振袖用の
ふくら雀に変更です
ふくら雀

疲れ果てて座り込んだり
疲れてる

がんばり過ぎてハイになったり
ハイ

足の裏がつったりしながらも
つった?

みっちりと何度もお稽古を
お稽古

頑張ってくださいました

出来上がり
お疲れ様でした!!

この日は、お熱で幼稚園を
お休みした娘ちゃんも一緒でしたが
娘ちゃん

いざビデオ撮影をしたり
がっつりお稽古したりしている時には
空気を読んで、ジッと
静かにしてくれていました!

今日一番頑張ったのは
彼女かも??

ちなみに、この日の私の
取り合わせは、こんな感じでした
とりあわせ 

秋らしい乱菊柄の
単の着物に
こげ茶色の半幅帯を
カルタ結びにしまして

帯締め
帯締め代わりの真田紐に
帯留めは子供の髪ゴムです

半襟は乱菊の葉っぱと
同系色の無地を
半襟

足元は真田紐と同系色を
あわせてみました
草履

本日もみっちりお稽古
お疲れさまでございましたヽ(^。^)ノ
  

Posted by Qちゃん at 22:46Comments(0)キモノのこと

2014年09月03日

集中講座 1日目

今日から、福岡で3日間
着物着付け講師2級の集中講座です

月に一度の福岡教室では
対応できなくなってきたので
ここでちょっとみっちり!です

学科

まずは、普段はできない
みっちり学科の勉強に
自装の復習

そして、午後からは
男性紋服

男性紋服のお稽古
袴
着付けのみならず
着物や袴のたたみ方まで

そして、間髪いれずに
次は七五三の着付けのお稽古
子供の着付け

小さなボディを使って
男性着付けの復習にもなります
子供の着付け

一日で90分×3コマずつの
みっちりお稽古
子供の袴

まだまだ始まったばかり
あと二日頑張ってくださいませ!!

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じ
取り合わせ

紺地の単の着物に
白い半幅帯をやの字に結んで
半幅帯

半襟は帯締めとお揃い
半襟

足元も紫のチェックで
そろえてみました
草履
  

Posted by Qちゃん at 18:07Comments(0)キモノのこと

2014年09月03日

退院しました

8月6日から肺炎で入院していた父が
ようやく退院しました
帰りました

退院といっても自宅ではなく
施設に帰るのですが

とりあえず、元気になって
良かった・・・
  

Posted by Qちゃん at 17:55Comments(0)暮らしを楽しむ

2014年09月03日

初めてはドキドキ

この日、午前中は
お稽古を始めて2回目の生徒さん
着付け

着付け経験者ということで
2回目とは思えないほど
モノは揃っていますし
手つきも、とてもキレイです

帯締め

ということで、2回目にもかかわらず
着付けのみならず、帯結びまで

できあがり

早速スパルタです・・・

お陰で?とってもキレイに
着ることができました
出来上がり

この日から単のキモノということで
まだまだ暑かったと思いますが
頑張ってお稽古してくださいました
アップ

みっちりお稽古
お疲れ様でした~ヽ(^。^)ノ

午後からは、初めての生徒さんのお宅

電話とメールの連絡のみで
お稽古をはじめることを決めて頂いたので
お会いするまでは、ドキドキです!

・・・が、お会いしてみたら
キモノへの愛情はひとかたならない
とても気持ちのイイ方でしたので
あっという間に、いつものペース

初日ということで学科から
学科

キモノ好きというだけあって
各部の名称はスラスラと読めるし
学科2

必要な小物類は揃っているし
小物

最後に紐のたたみ方まで
紐の始末

おしゃべりをしながら
のんびりと楽しいお稽古で
ホッとしました(^.^)

よかった、よかった

ちなみに、この日の私の取り合わせは
こんな感じでした
取り合わせ

9月になりましたので
薄物から単のキモノに更衣です

といっても、まだまだ暑いので
限りなく薄物に近い
薄くて軽い紬風の着物

帯も少し厚手になりました
帯

なんと、このキモノ
夕方お会いした先生と色違いでした
お揃い
やはり季節の変わり目に
このキモノを着られるそうで
かぶってしまったみたい

みんな考えることは
一緒なんですね~(笑)
  

Posted by Qちゃん at 07:54Comments(0)キモノのこと