< 2014年12>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
3月24日(日)13:00-14:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
3月26日(火)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
5月26日(日)PM 目黒教室
5月28日(水)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月6日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
4月7日(日) 10:00~
場所:南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月18日(土)~19日(日)
6月15日(土)~16日(日)
7月13日(土)~14日(日)

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2014年12月30日

お餅つきに行ってきました

毎年恒例!主人の実家での餅つき!
餅とり粉

主人の実家は農家さんなので
家に牛さんが居ます
牛

餅米を蒸すのには
今でも大きなカマドに
薪をくべてお湯を沸かします
カマド

でも、餅つき機が導入されていますので
ご安心を

今回、高校3年生の娘が学校で
生まれて初めて不参加でした

今まで、私がしていた
お餅の番を
蒸し米

今年は、息子がやってくれました
できたかな?

つきたて、ホヤホヤのお餅
出来上がり

これを適当な大きさにちぎるのは
いまだに、義母が一番上手
残念ながら、何度習っても
誰も代われません・・・
お義母さん、長生きして下さい!
こねこね

ということで、ダメ嫁は
丸めるのみ(笑)
お餅
新年を迎える準備が
整いました!!

ついでに、お義母さんが
蒸したサツマイモと餅で
ネッタクリも作ってくれました
ねったくり
これも、餅つき恒例のオヤツ
きな粉たっぷりで程よい甘さ
子供たちも大好きです!!

お餅だけでなく
畑でたくさんのお野菜も
収穫してきました
畑

いつも、畑で遊んでいた
小さかった息子が
収穫した野菜を一輪車で
それも後ろ手でひけるように
成長していました
一輪車

野菜の外葉を牛さんにあげたり
餌付け

小さい、小さいと思っていたのに
いつの間にか大きくなっていたのですね
写真
実家に飾ってあった
子供たちの写真を見て
時の流れをしみじみと
感じた一日でした。  

Posted by Qちゃん at 23:32Comments(0)暮らしを楽しむ

2014年12月30日

仕事納め!ですかね?

きちんとお仕事をされている方と違って
定時のない仕事ですので
仕事納めと言われてもピンとこないのですが

とりあえず、この日は
今年最後のお稽古

学科のお稽古の始まりまして
九寸名古屋帯を使って
人に結ぶ一重の太鼓の復習に
お太鼓

袋帯を使って
立て矢系の帯結びのお稽古
立て矢
(まだ完成度低いですが…)

最後まで、みっちりと
お稽古お疲れ様でございました!!

そうか、今日が今年最後のお稽古だ!
と、気付いたので、ちょっと奮発して
お肉

この日の晩御飯は
骨付き肉を使った
オーブン焼き
焼く前
家族の人数分は買えなかったので
あとは、他のお肉ですが^_^;

できあがり
お野菜もたくさん食べられて
幸せな夕飯でした(^.^)
  

Posted by Qちゃん at 22:47Comments(0)キモノのこと

2014年12月30日

花嫁着付けのお稽古 2時間目

この日は、花嫁着付けお稽古の2時間目

着付けの下準備・・・ということで
まずは、お裁縫から
お裁縫

丁寧に準備をすることで
あとの着付けが格段にキレイになります

もちろん、体型の補正も忘れずに・・・
補正

ということで、この日は
準備~長襦袢・掛下の着付けまで
みっちりとお疲れ様でした

最近、また寒くなってきましたが
寒い日は空がキレイですよね
夕空

毎年、この季節は
刻一刻と変わる夕空を
夕空2

心ときめかせながら
眺めている気がします(^.^)
夕空3
  

Posted by Qちゃん at 22:33Comments(0)キモノのこと

2014年12月30日

花嫁着付けのお稽古

年末のあわただしい時期ではありますが
教室長の先生に向けての
花嫁講座がスタートしました

一時間目の授業は
花嫁の着付け展示なのですが
実際に花嫁着付けをご覧になったことが
何回かある先生でしたので・・・
アップ

ご本人に着ていただく事にしました!
掛下姿
体型の補正から
長襦袢、掛下の着付けに
掛下帯の結び方・・・と
順にポイントを説明しながら

打ちかけ

白無垢の打ち掛け姿まで
出来上がり

実際に着付けられる方の
苦しさや重さを感じていただく
お稽古のハズだったのですが
日ごろからお着物を着慣れているせいか
全く苦しい箇所はなかったみたいで^_^;
チョット残念では、ありましたが・・・

私も、久しぶりに一人で着付けて
イイお稽古になりました

ちなみに、この日の先生のまとめ髪
髪型1

ご自分でされたらしいのですが
髪型2
ホレボレするくらいキレイで
思わず写真を撮らせて頂きました!!

・・・おまけ・・・

受験生の娘ちゃん
頭を使うと甘いものが食べたくなるらしく

娘

最近は、本当によく食べます(笑)

  

Posted by Qちゃん at 22:16Comments(0)キモノのこと

2014年12月30日

クリスマス・イブのお稽古

世の中クリスマスですが
変わらずお稽古です(笑)

午前中のお稽古は
リース

クリスマス・リースに出迎えられて

玄関を開けたらクリスマス一色
クリスマス飾り

居間のテーブルにも
クリスマスアレンジ
アレンジ
に出迎えられて
とてもワクワクした気分での
お稽古でした

この日は、大島紬の白生地を
つけさげ模様に染め上げた
とっても珍しい、おしゃれな
着物でのお稽古
できあがり
帯も銀座に結んで
ちょっと小粋に!

最後まで、素敵な着物を魅せていただき
感謝感謝です!!

さてさて、午後からは
講師1級試験に向けて
お稽古している方ですが
お免状

ようやく講師3級の
お免状が届きました!!

一所懸命がんばっただけに
喜びもひとしおですよね?

これをかてに
また頑張って下さいませ!!

ということで、この日は
黒留袖
黒留袖の着付けのお稽古に

礼装に結ぶ、袋帯を使った
角だし結びのお稽古
角だし

さてさて、この日の私の
取り合わせは、こんな感じ
半襟

クリスマス柄の半襟に

トナカイ
トナカイさん柄の帯に
ツリーの帯留め

ワクワク

取り合わせだけでも
クリスマス・イヴらしく!(^^)!

なのですが・・・
クリスマス・イブだからと
浮かれているばかりもいられず
この日の夕方からは
父が入っている施設の
施設長さんと、主治医の先生と一緒に
父が年末年始に体調を崩した場合の
対処についての細かな打ち合わせ
打ち合わせ

もちろん、シビアな
内容ではありましたが
ホワイトボード

父の生命力を信じて
家族で支えあっていくしか
ないですよね

クリスマス

嬉しいことも、悲しいことも
思い出に残る
クリスマス・イヴでした
  

Posted by Qちゃん at 21:43Comments(0)キモノのこと

2014年12月30日

アンティークの振袖

昨日の午後のお稽古風景です!
まずは、学科からみっちりと

rblog-20141223151756-00.jpg

組織のお勉強や
白生地や帯地の種類について

その後は、生徒さん自前の
アンティークの振袖を使って
他装のお稽古です

rblog-20141223151756-01.jpg

ちゃんと五つ紋付の
地色が黒の振袖!

いつもは袋帯でお稽古する
帯結びですがせっかくですので
同時代の丸帯を使って

rblog-20141223151756-02.jpg

昔の色柄、素敵です!

rblog-20141223151756-03.jpg

うっとりですね〜(^^)

お稽古の後、この家の
ネコちゃんが入ってきたのですが
せっかくのキモノに爪を立てないよう
捕まってました(笑)

rblog-20141223151756-04.jpg







  

Posted by Qちゃん at 21:42Comments(0)キモノのこと

2014年12月30日

本日のお稽古風景

今日のお稽古は
紐を使った着物の着付けと
手結びの一重のお太鼓

「紐を使った」というと
当たり前に聞こえるかもしれませんが
最近は、ウエストベルトに着物ベルト
和装締と、ゴムのベルトのおかげで
着物の着付けが格段に楽に
着崩れることなく着れるのですよ
結び目もゴロゴロしませんしね

でも、そこであえて紐を使うことで
メリット、デメリットの確認をして
紐だけでも、なるべく着崩れない
着付けのコツを習得するのが
今回の目的

そして、着付けを習う方の最大の山場?
背中で自分で作るお太鼓結びのお稽古

rblog-20141222124220-00.jpg

背中に手を回す機会すら
少ない最近の生活なのに
背中で布目を通して
お太鼓を作れ!だなんて
初めての方には、かなりの試練です

rblog-20141222124220-01.jpg

が、お稽古された方は
初めてだったにも関わらず
背中に上手に手が回りましたので
帯を変えてもう一度!

rblog-20141222124220-02.jpg

と、さらさらとお太鼓結び
習得されていました!
拍手!

この調子で、お正月は
是非、着物でお過ごし下さいませ!

ちなみに、この日の私の
取り合わせは、こんな感じ

rblog-20141222124220-03.jpg

クリスマス柄の半襟に

rblog-20141222124220-04.jpg
(座って撮ったので襟が浮いてる^_^;)

帯留めもツリー柄でした!

rblog-20141222124348-00.jpg




  

Posted by Qちゃん at 21:41Comments(0)

2014年12月30日

前撮りの御着付け

いつもは着付けを教える仕事を
メインにしておりますが

この日は着付けのお仕事!
持ち込み

衣装も持込で
前撮りのお着付けに行ってまいりました
前撮り

とっても素敵なお2人の着付け
色内掛け

最初は白無垢で
その後、色内掛けに変更
だったのですが、バタバタしていて
白無垢のお写真を撮ってませんでした

紙風船

こんなに素敵なお2人
白無垢姿も、それはそれは
本当に素敵でした!!
指輪

せっかく写真掲載許可を頂いたのに
残念(ToT)/~~~


  

Posted by Qちゃん at 21:01Comments(0)

2014年12月30日

公式戦!

久しぶりに、息子の部活の
公式戦がありました
背番号

キャプテンでキャッチャーの
息子の背番号は「2」
何日も前から自分で縫って
準備は万端です

球場

残念ながら、当日は
あいにくのお天気でしたが

時間をずらして
試合はありましたヽ(^。^)ノ
試合

試合のあとは応援に行った
母と娘と一緒にランチへ
フェニックス

娘の希望で
宮崎らしい海の見えるお店で
カツオ丼

おいしいランチに
ソフト
デザート(笑)

すっかり気分もリフレッシュです
海

何かと、やることに
追われている毎日ですが
久しぶりにノンビリと
休日を愉しんだ気がしましたヽ(^。^)ノ
夕日
  

Posted by Qちゃん at 20:52Comments(0)子供のこと