< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
3月24日(日)13:00-14:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
3月26日(火)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
5月26日(日)PM 目黒教室
5月28日(水)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月6日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
4月7日(日) 10:00~
場所:南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月18日(土)~19日(日)
6月15日(土)~16日(日)
7月13日(土)~14日(日)

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2015年04月29日

クローバーな取り合わせ

4/15の日記です

毎年、春になると
思い出したように出てくる半襟

クローバー柄です
クローバー

ほとんどが三つ葉なんですけど
時々四つ葉も混ざってて
クローバー
とってもカワイイです

なので、この日の取り合わせは
こんな感じ
取り合わせ

クローバー柄の洒落袋帯に
帯
帯留めもガラスの
クローバーを合わせてみました

さてさて、この日の
お稽古は・・・

帯結び

先日、着物着付け指導士の
学科試験を受験した彼女が
今度は実技試験のお稽古を
はじめました
問題

この日は初のお稽古
ということで、全体の
流れの説明をメインに
自装のお稽古をしたのですが

後ろ

とにかく、この試験
難しいのですよ
着付けのポイントも多ければ
着付け時間も無茶苦茶短い
その上、指導士試験ですから
間違いの無いように説明しながら(^^ゞ
前帯
と、かなりハードルが高い

もちろん鏡は見れないし
それなのに、試験官は
最後の仕上がりを分度器や定規で
測るんですよ

初めてのお稽古に
ちょっと泣きそうになってた
彼女でしたが
きっと大丈夫!!

これから頑張って
いきましょうね~\(~o~)/
  

Posted by Qちゃん at 20:01Comments(0)

2015年04月29日

花柄の帯

4/14の日記です

春になると、なんとなく
花柄モチーフを使いたくなりますが
年齢的にもキャラ的にも
花柄・・・という感じではないので(^^ゞ
ポイント使いが多くなります

今回は、帯に花柄で
帯

モノトーンでモダンな
花柄の帯を
取り合わせ

縞の着物に合わせてみました
取り合わせ

さて、この日は
留袖着付けのお稽古
留袖

お母様がお召しになっていた
という留袖を使わせて頂いてます

ご本人は春らしく
絣
シャッキリしとした久留米絣に
可愛らしい柄の八寸名古屋帯で
手結びのお太鼓結びのお稽古も

そして、取り合わせはあっていませんが
同じく袋帯を使いまして
ふくら雀
ふくら雀の帯結びの
お稽古もして頂きました

みっちりお稽古
お疲れ様でした(^.^)

  

Posted by Qちゃん at 19:44Comments(0)キモノのこと

2015年04月29日

空を見る

4/13の日記です

最近夕方の空がキレイですよね
空1

刻々と変わり行く
色を見ているだけで
空

とても幸せな気持ちになります

空3
そこに飛行機雲でもあれば
なおさらです
  

Posted by Qちゃん at 18:28Comments(0)暮らしを楽しむ

2015年04月29日

着付け指導士学科試験でした

4月12日の日記です

着物の着付けなんて
どこで習っても同じだとか
着付けに資格なんて無いだとか
知らない方に言われると
チョットがっかりします

それもキモノ関係者が
言ったり書いてしているのを
見ると、更にガッカリします

確かに着付け講師の資格は
その団体や学院独自で
発行しているものも多く
明確化されていないものもありますが

私が所属しております
一般財団法人
全日本和装コンサルタント協会
の社内検定であります
「着物着付け指導士」は
着付けの指導において唯一
厚生労働省の認定を受けている
資格でもあります

ですので、その試験は厳しく
年に一度しか行われません

この日はその指導士試験の
学科試験開催日
学科試験

試験は事前に登録、許可された施設で
全国一斉同時刻に開催されます

その上、指導者の試験ですから
教室長以上の方しか受験できません

うちの学院では
今年はお1人受験して下さったので
補佐員
私も補佐員として
お手伝いさせて頂きました。

入り口や室内には
定められた通りに表示を貼ります
注意事項

定刻に受付をすますと
時間ごとに決められた
注意事項を読み上げなくてはなりません
注意事項

受験される方もドキドキでしょうが
開催する側も、毎年のことながら
抜けのないよう緊張する一瞬です

さて、試験がはじまれば
後はご本人の実力のみで
私たちは見守るしかないのですが

今年も何も問題なく
終了することが出来てホッとしました
報告書

この日の受験者さんの取り合わせは
春らしい白大島の着物に
取り合わせ

半襟は柄の一色を使ったレース
そして帯も同系色と
若さの中にも落ち着きのある
可愛らしい取り合わせでした

ちなみに、私は・・・
取り合わせ

小紋の着物に
失礼の無いよう白襟白足袋をあわせ

帯は、春らしくイチゴ柄の
洒落袋帯を
銀座
銀座に結んでみました

さてさて、結果は
後日・・・

どうぞ合格されますように!!

  

Posted by Qちゃん at 18:02Comments(0)キモノのこと

2015年04月29日

息子の応援に行ってきました

4/11の日記です

久しぶりに息子が部活で
公式戦に出場する!
息子

というので、娘と一緒に
応援に行ってきました
お天気

心配されたお天気も
徐々に回復してきて

スタンドからは海も
見えるいい景色です
景色

さてさて試合の結果は
一勝一敗で
決勝には進出できませんでしたが
息子のバッターボックスでの
フォームを撮影してみました

まずは空振りから
1

2

3

そして、こっちは
ファールだったかな?
1

2

3

4

私は門外漢なので
フォームについては
よく判りませんが(^^ゞ

学校から帰ると、毎日
飽きもせずに
何百回と素振りをしているので
それが結果に繋がってほしいなと
祈るように見ています

そうそう、この日
娘の大好きなチョコミント味の
ソフトを見つけました
チョコミント

主人の実家に行く道すがらです
牛

なんと、義母が
股関節を骨折してしまった
ということで、応援は主人に頼んで
様子を見に行ってきました
病院

早く良くなりますように!!
  

Posted by Qちゃん at 14:20Comments(0)

2015年04月29日

手作り半襟と帯

4/10の日記です

着物を着よう!と思うと
実際は着物だけでなく
帯や小物類など細々必要となります

これが面倒くさいと
敬遠する方もいらっしゃいますが
これが愉しみでもあります

ということで
今回の取り合わせは
こんな感じ・・・
取り合わせ

着物は生徒さんがリサイクルショップで
購入したのを譲って下さった物
なんと1000円!

そのドットの色と全く同じ色の
帯を持っていたのであわせてみました
帯

世界一有名なネズミさん柄の半幅帯
数年前TDLに行くのに作ったものです

で、その時のハギレが残っていたので
半襟も作ってみました
半襟

ちょっとしたことなんですけど
半襟と帯がお揃いというだけで
ウキウキしてしまいます

これだから着物って
愉しんですよね~!!

さてさて、この日のお稽古は
助教授3級試験を目指す方
男性袴

男性紋服の着付けに
礼装の自装に帯結びまで
袋帯

みっちりとお稽古
お疲れ様でした~\(~o~)/
  

Posted by Qちゃん at 13:36Comments(0)キモノのこと

2015年04月29日

落語会のお知らせ

ふらっと寄席に出かけて
ボヤっと落語を見るのが大好きです

が、宮崎に住んでいると
そうやって気楽に聞ける落語会って
なかなかないんですよね(^^ゞ

じゃあ、無いなら作ってしまおう!と
落語好きの仲間を募って
実行委員会を作って
噺家さんに交渉して場所とって

・・・と、落語会を企画し始めて
早いもので、もう3年目になりました

毎年、春と秋の恒例
「三之助をみたかい? in 宮崎」
今回でなんと6回目になります!!
みたかい

2015年5月23日(土)
開演:14時半~(開場14時)
木戸銭:前売2000円(当日2500円)
場所:宮崎市民プラザ4階ギャラリー

チケットご希望の方は
miyazaki@sannosuke.jp
または、このブログにコメント頂けましたら
受付に前売料金にてご用意させて頂きます

あと宮崎市内にあります
「大盛うどん」さんでも
レジにてチケット扱って頂いてます
女将
美人女将がいらっしゃいますので
お近くの方はぜひ!

前回は台風で大変だったんですけど
今回はどうなるんでしょうね?
ネタはなんなんでしょう?
今から楽しみです

柳家三之助師匠について
詳しくはこちらから・・・
ウィキペディアはこちら・・・

そうそう、前日には
こちらも恒例になりました
日南での落語会も企画しております

にちなんで

2015年5月22日(金)
開演:18時半(開場18時)
木戸銭はワンドリンク付きで
前売2500円(当日3000円)
場所:ギャラリーこだま
問い合わせも同会場へ

こちらはワンドリンク付き!ということは
飲みながら落語を聴くことができるという
パラダイスのような環境です

その上、大人1人につき小学生以下のお子様は
なんと無料!という太っ腹!

その上その上、終演後には
三之助師匠を囲んでの打上げまで
開催されるというサービスの良さです

日南にお住まいの方だけでなく
わざわざでも行く価値ありですよ!

ということで、どちらの会場も
どうぞよろしくお願いいたします!!
  

Posted by Qちゃん at 13:21Comments(0)暮らしを楽しむ