< 2017年09>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
5月18日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
5月19日(日) 11:30頃?
着物でランチ会(場所未定)

<今後の福岡教室予定>
6月15日(土)~16日(日)
7月13日(土)~14日(日)
8月10日(土)~11日(日)

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
5月26日(日)13:00-14:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
5月28日(火)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
7月21日(日)PM 目黒教室
7月23日(火)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2017年09月30日

「三之助をみたかい?in宮崎vol.11」来週です!

いよいよ来週の土曜日になりました
毎年恒例、秋の落語会のお知らせです。



今回で11回目となります「三之助をみたかい?」in 宮崎
まだまだチケット予約受付中です

10/7は、ぜひ宮崎で落語をお楽しみください。
詳細は以下の通り

日時:10月7日(土)
  14時開場、14時半開演(16時終演予定)
場所:宮崎市民プラザ 4階 ギャラリー1(宮崎市役所となり)
木戸銭:前売り2,000円 当日2,500円
   (当日キモノ割引、ツイッター割引アリ)

こちらからメッセージを頂けますと
当日受付に前売り料金でチケットご準備します。

また宮崎市内の「大盛うどん」サン



Shot Bar「Oak」サン



でもチケットお取り扱い頂いております

直接購入希望の方はそちらもどうぞ。

来週土曜日は
宮崎で落語!
愉しみです~\(^o^)/


  

Posted by Qちゃん at 11:24Comments(0)暮らしを楽しむ

2017年09月29日

今年の目標

​​ふと気づきました!!

今年は「目標」を立ててないと(^^;

初詣も、まだ行ってないし…

で、気が付けばもうすぐ下半期…

こりゃいかん!!
ということで、昨年の目標を引用

・・・ここから引用・・・

やりたいことは大きく3つ

まず1つ目は
いつもの着付けの教室

着付けに関する各種資格取得に関する指導をメインに
ただ着物を着てみたい着れればOKな方も、もちろん!
きもの関する正しい知識を正しく伝えることを
毎日の仕事にしたいと思っています

そして2つ目は教育
子どもや、子育て世代を軸に
伝統衣装としての着物に関する知識や作法などを
伝承することを続けたいと思っています

着物は畳めないし、保管できない
家にあっても困るのでレンタルする
着物は自分が着飾りたい派手にしたい時だけ着る
着物は自分では着れないので着付けはしてもらうもの
それで伝統衣装と言えるでしょうか

しかし、それを昔のおばあちゃんの気持ちで
伝えていくとなると稼ぎにならない
というかむしろ赤字ですが

それでも誰かが続けないと
いけないと思っているので
これはライフワークとしてボチボチと
続けたいと思っています

そして普段から着物を着てウロウロして
着物はよそ行きの特別なモノだけではなくて
洋服同様、普段着もあるんだということを
子供のみならず多くの方に知って欲しい

加えて、私たちが子どもの頃そうだったよう
普段から着物を着ている大人が居たという
記憶を子供たちに残したいと思っています
それも立派な教育だと考えています

3つ目は、今までなんとなく
国際交流ボランティアでやっていた
外国の方に向けての着物を軸にした
日本文化の紹介をもう少し
充実させていきたいと思っています

こんなに素晴らしい日本の伝統衣装について
外国人に聞かれた時にキチンと答えられる
日本人がどれだけ居るでしょうか?

それにキチンと答え、紹介することに加えて
それがキチンと伝えられる人材も
育てていきたいと思っています
そして、この日本文化をより多くの
外国の方に体験していただく機会を
作っていきたいと思っています

・・・ここまで・・・

と、引用して気づいたのですが
これは昨年ではなく
一昨年の目標を昨年引用したモノでした(笑)

いや~、軸がぶれてない
(モノは言いよう)

ということで許して下さい(^^;


直接稼ぎにはつながりませんが
今まで通り、着物に携われることが
シアワセだと感じる今日この頃です。

昨年、一昨年に立てた目標にそって
地道に精進してまいります(^^♪



​​  

Posted by Qちゃん at 06:00Comments(0)キモノのこと

2017年09月28日

パンダな取り合わせ

昨日の午後のお稽古は
本校にて技能検定試験を目指す方へのレッスン



先週の復習も兼ねまして
補正から長じゅばんの着付け



長着の着付けの手順を確認したら






本日は帯結びの特訓でした



学院長のゲキにも負けず
何度も何度も繰り返し
手順を確認



最後には学院長にも
笑顔が出ました(ホッ(^^;)



本日もみっちりお稽古いただき
有難うございました。

ちなみに、本日の私の
取り合わせはこんな感じでした



縞柄の単のキモノに

パンダの赤ちゃんの名前が決まったのにちなんで
パンダ柄の手づくり半幅帯をやの字に結びまして



帯留めもパンダさんでした(^^♪







  

Posted by Qちゃん at 08:00Comments(0)キモノのこと

2017年09月27日

着付け講師2級試験に向けて

本日は、着付け講師2級試験に向けて
頑張っていらっしゃる方のお宅でのレッスン



次回が試験ですので最後のレッスン

途中途中メモを取りながら



細かなポイントまでみっちりと



黒留袖の着付けから
二重太鼓の帯結びまで



復習も兼ねた確認をしていただきました

その後は、現実ではあり得ないのですが
ふくら雀結びの復習も
(ふくら雀は振袖に結びます)



こちらが期待していた以上に
細かなポイントまで覚えていて下さっていたので



このまま試験当日まで忘れないことを
期待しております

本当に休む間もなく
みっちりお稽古頂きまして
お疲れ様でございました\(^o^)/

  

Posted by Qちゃん at 22:17Comments(0)キモノのこと

2017年09月26日

秋の取り合わせ

先日の私の取り合わせです




小豆色に乱菊柄の
紬風単のキモノに



半幅帯を「やの字」の変形に結んで

帯留めはススキに赤とんぼでした




  

Posted by Qちゃん at 08:00Comments(0)キモノのこと

2017年09月25日

教室長会議でした

本日は、全日本和装南九州本校
教室長会議でした



教室長の先生方同士での研鑽の場としての
今後の活動方向の話し合いの他



来年2月25日に予定しております
第30回の認定式の計画や


国際交流ボランティアの
協力依頼などなど

沢山の建設的なご意見を頂き
時間が足りないほどでした

そして、教室長会議の後は
綾町にあります「美菜食膳 古嶋」さんにて
久しぶりにランチ会です


美しいお花と


野菜のスムージーにお出迎え頂き


古嶋さんの9月の精進料理をいただきました


野菜たっぷりのメニューで

このかば焼きみたいに見えるのも
ごぼうなんですよ

食後の飲み物に玄米コーヒーを頂き


とても美味しくて
ついついデザートまで追加注文




お膳に敷いてある紙も秋らしく


室内のいたるところ


優しい和の空気が溢れています


美しいお庭を眺めつつ
ゆっくりとランチを愉しんだお陰で


普段なかなかお聞きできないような
着付けの話もはずみました



楽しい時間を有難うございました



  

Posted by Qちゃん at 16:54Comments(0)

2017年09月24日

お墓参りに行ってきました

お彼岸の中日は一日過ぎましたが
部活帰りの息子と一緒に
お墓参りに行ってきました

といっても、難しい年頃の息子なので



なかなか一緒には
写真を撮らせてくれませんが(^^;

とりあえず、彼岸のうちに
お墓参りに行けて
ホッとしました





  


Posted by Qちゃん at 21:57Comments(0)家族のこと

2017年09月23日

薔薇柄な取り合わせ

先日の取り合わせです



バラ柄の銘仙風単のキモノに
白地の半幅帯を結んで
帯締めは同系色のチェックで



草履も同系色でまとめて



薔薇柄な同色の取り合わせで
まとめてみました(^^♪


  

Posted by Qちゃん at 23:59Comments(0)キモノのこと

2017年09月22日

下見に行ってきました

この日は、11月に予定しております
国際交流ボランティアの下見で
宮崎市の青少年プラザに行ってきました



大宮高校の隣にあるのですね?
初めて行きました

通常の会議室の他に



10畳二間の和室もあり



お茶碗も揃っています



通常の水屋はもちろん



流し台もありますので
準備や片付けがやりやすそう



ここで、韓国からの中学生と
日本人の中学生に着物を着せて
点て出しででお茶を楽しんでもらう予定

今回の下見の計画も含め
担当の方がとても親切丁寧で
とっても嬉しくなります

その上、市の担当の方が
高校の部活の後輩さんというご縁もあり
これは頑張らねば!という感じです

日韓の中学生に素敵な体験をして頂けるよう
頑張ります~\(^o^)/

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じ



格子柄の単の木綿キモノに
ロボット柄の木綿の半幅帯を合わせてみました




  

Posted by Qちゃん at 23:55Comments(0)キモノのこと

2017年09月21日

お稽古三昧な一日

この日は午前も午後着付けレッスン

まずは、講師2級試験を目指して
お稽古されている方のお宅から

ボディさんを使って補正から
長襦袢の着付け




それに留袖の着付けに
袋帯を使った二重太鼓のレッスン



の後は同じボディを使って
ふくら雀結びのレッスンも



実際は、留袖にふくら雀を結ぶことは
ないのですが・・・(^^;



みっちりとお稽古いただきました



テストまであと少し!!
頑張って下さいませ\(^o^)/

さてさて、午後からは
技能検定試験を目指してる方のレッスン



二級の課題であります礼装の着付けを
補正からみっちりと



そして袋帯を使った二重太鼓結び



帯結びは今回が初めてでしたので
大変だったでしょうが



熱心にお稽古いただきました

長時間お疲れ様でした\(^o^)/

  

Posted by Qちゃん at 23:55Comments(0)

2017年09月20日

美味しく頂きました

福岡で食べたものの写真が
いろいろあったので
こっそりとアップです

日本語学校さんでの
授業前のランチ会で
ローストビーフサンドをガッツリ



授業後の反省会では



ハッピーアワーということで
好きなワイン1杯と



こんなにたっぷりのオツマミで980円
(ちなみにこれで2人分)

なんというお店か忘れましたが(^^;
シャーベットも手づくり




ビールはプレモル香るエールで

とっても美味しかったです

母と伯母といった居酒屋では

秋刀魚とビールに

ゴーヤチップスに骨せんべい

写真はありませんが
お刺身に、もつ鍋までいただきました

福岡に行くと太るはずだわ(^^;



  

Posted by Qちゃん at 23:59Comments(0)

2017年09月19日

単の着物コーデ

先日の福岡教室での取り合わせ
初日の日本語学校さんへは



乱菊にも彼岸花にも見える
柄のあずき色の単キモノでした

翌日の高宮教室では



単の花柄キモノに
市松模様の名古屋帯で
お太鼓結び



帯揚げ帯締めはピンクでした
(帯揚げ見えてませんが(^^;)


  

Posted by Qちゃん at 23:59Comments(0)キモノのこと

2017年09月18日

新築祝いに行ってきました

本日は、台風一過の良いお天気




そんななか、イトコの新築祝いに行ってきました

もともとは今は亡き祖母や伯父伯母が
住んでいた懐かしい場所に
イトコくんが新しく家を建てましたので

完成見学会を兼ねて、お祝いバーベキュー




自慢の広いベランダには
「生ビール冷えてます」(笑)

私は運転手でしたので
残念ながらノンアルコールでしたが(^^;


懐かしの場所で
思い出話に花が咲き
楽しい一日でした(^^♪



  

Posted by Qちゃん at 23:00Comments(0)

2017年09月17日

台風でしたが天神での着付けレッスン

福岡での着付け教室最終日は
恒例、天神でのレッスンです

大型の台風が九州に近づいていたので
開催しようかどうしようか?悩みましたが


お部屋で待っていたら生徒さんがいらしたので
通常通り開催です(^^;


今回は初心者さんからベテランさんまで
少人数でしたので、みっちりと


細かなコツや
普段の着付けのお悩みポイントなどなど


皆さんで話しながら
じっくりお稽古いただきました

初心者の方でも


こんなにキレイに
出来上がりました\(^o^)/


こちら天神での着付け教室
次回は10月29日(日)
10:00~11:30
どなたでも入会金ナシの
ワンレッスン1,500円プラス場所代500円です

お気軽にご参加くださいませ

ちなみに、本日の私の
取り合わせは、こんな感じでした


さてさて、この日は宮崎への移動日

台風の影響を心配していたのですが
途中、特に通行止めにもあわず

むしろ、宮崎に近づくにつれて
青空まで見えてきて

ホッとしたら…
あと一息の所で通行止め(^^;

でしたが、無事に宮崎まで
帰ってまいりました

福岡の皆様
ご心配いただき有難うございました

また来月お会いできますのを
楽しみにしてます\(^o^)/  

Posted by Qちゃん at 23:55Comments(0)キモノのこと

2017年09月16日

大野城での着付けレッスン

毎月恒例、福岡での着付け教室
3日目は大野城での着付けレッスン

まずは着付け技能士の試験を
受験予定の方の個別レッスンから

以前受験された先輩方にも
助けていただきながら

着付けから帯結びまで
一通り流れをお稽古して頂きました

午後からは

通常の着付け教室

大人も子供も一緒に









それぞれが学びたいことを
みっちりとお稽古して頂きました






こちらは七五三に向けて
礼装のお稽古



もちろん、午前中お稽古された方々も
引き続きみっちりお稽古されています

熱心ですよね~

最後にお片付けして



ご挨拶をしましたら

本日のレッスン全て終了です

こちら大野城での着付けレッスン
次回は10月28日(土)です

ちなみに、本日の私の取り合わせは
こんな感じでした


さてさて、お稽古の後は
夕方から…

いつも福岡でお世話になっている伯母と
母を連れて近くの居酒屋へ行ってきました



敬老の日が近いので…
とは、口が裂けても言えない(笑)



食欲の秋!
何を食べても美味しかったです\(^o^)/




  

Posted by Qちゃん at 23:55Comments(0)キモノのこと

2017年09月15日

朝から夕方までキモノ三昧

福岡での着付け教室
2日目の本日は高宮でのレッスン

まずはキモノ初心者といっても
1年以上習っていらっしゃる方に
普段キモノの着付けレッスン



こちらは織のキモノに染の帯



こちらは染のキモノに織の帯で

体型に合わせたお太鼓結びを



みっちりとお稽古して頂きました




次は、この秋
「2級着付け技能士」試験を
受験される方の特訓

(半衿があってませんが(^^;)

補正から長じゅばんに着物に
帯結びまで

みっちりお稽古して頂きました

そして次は
同じく1級を受験される方が
モデルさんでの振袖着付けのお稽古



初めてのお稽古のわりに



なかなかキレイに出来上がりました



そして、最後は
着物着付け助教授3級を目指して
勉強中の方に男性紋服着付けを



先輩にも手伝っていただきながら



着付けから片付けまで
みっちり特訓いただきました




いや~、今日もよく頑張った!
皆さまお疲れ様でした\(^o^)/

  

Posted by Qちゃん at 21:00Comments(0)キモノのこと

2017年09月14日

日本語学校でのkimono体験クラス

福岡での着付け教室1日目は
元気日本語文化学校さんでの
外国人向けkimono体験クラス



福岡の生徒さん方にもお手伝い頂き
キモノに関する簡単なお話から



ちなみに今回の生徒さんお2人ともドイツの方で
私の30歳下の女性と
私の20歳下の男性と
通訳さんが10歳年下という
すごい年齢差です(笑)

さてさて、年齢はさておき
実際に浴衣を着て頂きます



もちろん帯結びも自分で



女性はチョット難しいので
見本を見て貰いながら



自分で着てもらいました



お2人とも身長がかなり高かったのですが
なんとかキレイに出来上がりました




浴衣を着たら、近所をお散歩






今回は人数が少なかったので
のんびりモード

もちろん着るだけではなく
脱いだらたたみ方まで



最後に、着物に限らず
日本文化とドイツ文化の違いや
日本に来てみて感じたことなどなど



お互いの国の文化について語り合って



本日も、とても楽しいクラスでした(^^♪

そしてレッスンの後はチョット反省会



楽しい一日でした\(^o^)/

  

Posted by Qちゃん at 23:59Comments(0)

2017年09月13日

単のキモノに単の帯

本日はキモノ着付け講師2級試験に向けて
お稽古されていらっしゃる方のレッスンでした

まずテキストの読み合わせをしたら
ミスの礼装着付けのお稽古



途中、途中メモされる絵が
上手過ぎて、ついつい
写真を撮らせて頂きました



こんなにマジメに学んでいただくと
教える甲斐があるというものです

本日は振袖着付けに
手結びのふくら雀のお稽古




講師3級の時に教材枕を使った
ふくら雀結びは習得頂きましたので



本日は手結びに特化したお稽古

形やポイントは身についていらしたので
私が思っていた以上にすんなりと出来上がりました



これからのステップアップが
愉しみです

さてさて午後からは
着物着付け技能士試験を
受験される方々のお稽古




2級目指して
ボディさんでみっちり
お稽古されていらっしゃいます



その横では、昨年
2級に合格された方が
男性着付けの復習中



こうやって一緒にお稽古できるのが
着付け教室の良いところですよね



私も頑張らねば!
と、思った一日でした(^^♪

さてさて、本日の私の
取り合わせは、こんな感じでした



ブドウ色のグラデーションがお気に入りの
単の織のキモノに



お月見の季節にピッタリな
ウサギさん柄の単の名古屋帯を
合わせtみました



まだまだ暑い季節だからこそ
色や柄で秋らしさを
愉しみたいですよね~(^^♪


  

Posted by Qちゃん at 22:18Comments(0)

2017年09月12日

福岡教室のお知らせ

さてさて、今週は毎月恒例
「Qちゃんのキモノ教室in福岡」です

詳細は以下の通り
<キモノ体験授業>
9月14日(木)午後
元気日本語文化学校
文化クラス受講者向けのkimono体験レッスン

<高宮教室>
9月15日(金)
9:30~17:00
場所:高宮アミカス
(午前のみ西高宮公民館の場合もアリ)
午前中はグループレッスン
午後は個別レッスンの予定です

<大野城教室>
9月16日(土)
10:00~15:00
場所:牛頸公民館
午前中は個別レッスン
午後はグループレッスンの予定です

<天神教室>
9月17日(日)
時間:10:00~11:30
場所:天神 新光ビル

いずれの教室も
ワンレッスン1500円+場所代です

初めての方でも大丈夫!(^^)!
お問い合わせは
こちらから…どうぞ

また、今後の福岡教室は
10月26(木)~10月29日(日)
11月16(木)~11月19日(日)
12月14(木)~12月17日(日)
を予定しております。

「お知らせ」ついでに東京も…
隔月で開催しております
「Qちゃんのキモノ教室in東京」
次回は10月15日(日)~10月18日(水)
の期間で参ります!(^^)!

<目黒教室>
10月15日(日)
14:00~15:30
碑住区センター

10月17日(火)
10:00~11:30
大岡山西住区センター

受講料1,500円
プラス場所代

<豊洲教室>
10月16日(月)
13:30~15:00
豊洲市民文化センター
8階和室
受講料1,500円

<Genki日本語文化学校>
10月17日(火)午後の予定
Genki日本語学校東京校さんの文化クラスで学ぶ外国人さん向け着付け体験クラスです。

<東京大学裏千家茶道同好会着付け勉強会>
詳細未定

今後の東京教室は
12月3日(日)~12月6日(水)
を予定しております。

皆様にお会いできますのを
楽しみにお待ちいたしております~\(^o^)/



  

Posted by Qちゃん at 14:24Comments(0)

2017年09月11日

今年も塩バジル作りました

昨日は息子が部活で県外に
遠征試合に行ってくれたお陰で?
久しぶりにノンビリとした日曜日

溜まっていた家事を済ませて

気になっていたことを細々と…

庭のパクチーが伸びて
ほったらかしてたら結実してしまったので
乾燥させて自家製コリアンダーシードを
作ってみました



枝からちぎって、細かな汚れを除いて



瓶に詰めたら出来上がり



これで、しばらくは
コリアンダーシードを買わなくても済みそうです

そうそう、庭のバジルが伸びてたので
毎年恒例「塩バジル」も作りました

作り方はこちらから

庭のバジルの葉を積んで



水気を切って



多めの塩でつけるだけ



とっても簡単ですし
見た目は不細工ですが(^^;



次のフレッシュバジルの季節まで
ずっと楽しめるお利口さんです



簡単な使い方はこちらから

ついでに、余ったバジルの葉で
バジルペーストも作りました



これはフレッシュバジルと塩と
ニンニクとオリーブ油を
フードプロセッサーで混ぜただけ

以前は松の実やナッツを使って
バジリコソースを作っていました
この方が簡単で応用範囲が広い気がします

庭のバジルやシソの葉も
あと少しは元気そう?

秋になる前に、もう少し
愉しませてもらいます\(^o^)/

  

Posted by Qちゃん at 07:30Comments(0)暮らしを楽しむ