< 2017年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
3月24日(日)13:00-14:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
3月26日(火)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
5月26日(日)PM 目黒教室
5月28日(水)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月6日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
4月7日(日) 10:00~
場所:南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月18日(土)~19日(日)
6月15日(土)~16日(日)
7月13日(土)~14日(日)

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2017年11月10日

息子の長財布

本日は、着物ネタではなく
子どものこと・・・

今をさかのぼること8年前?
2009年に娘が中学校に入学して以来


毎朝のお弁当作りが日課になっています

その頃の日記はこちらから…

娘は食も細く
冷凍食品は嫌いなどと
こだわりも強かったので

肉巻きオニギリにしてみたり


夏はつけ麺にしてみたり


運動会の時には
ちょっと面白いものにしたり
ネタを考えるのも大変でした
(その頃のブログはほぼお弁当日記(^^;)

そんな娘は大学生になりましたが
まだまだ高校2年の息子がいます(^^;

息子も中学からお弁当で
量は必要だし、酢の物や
作り置きのおかずはキライなど
それはそれで、大変な毎日です

男らしく見た目は気にせず
とりあえず詰めればイイので
そこは楽なのですが


野球部の息子くんは
お弁当の他に「おにぎり」も
持っていきます

最初の頃はパクッと食べられる
小さなものを所望していたのですが

野球にふさわしい身体を作るために
大きなおにぎりになってきて

最近は大型の「おにぎらず」に
なってきました

全形の海苔にご飯をしいて

塩を振り

そこにタンパク質中心の
具を載せます






前の日の残りだったり
お弁当の残りだったり
日によって中身はイロイロですが

それにソースやケチャップやマヨネーズで
味付けをしたら






パタンと折りたたんで

これを食べやすいように
ふたつに切る・・・

なんてことはしません

これで出来上がり(^^;

これを毎日2本持っていきます

このままラップでくるんで持って行って
このままモグモグと食べてるそうです

なので、このオニギリ
息子の友達からは

「長財布」

と呼ばれているそうです(笑)

長年続いてきた子ども達のお弁当作りも
あと少し!頑張ろう~!!  

Posted by Qちゃん at 14:54Comments(0)

2017年11月09日

縞の着物に水玉の半衿

昨日のレッスン時の私の取り合わせは
こんな感じでした


雨降りでしたので、雨にへっちゃらな
縞柄の洗える着物に
(それもお洗濯の都合で単衣)

赤地に白いネコさん柄の
洒落袋帯を銀座結びにしまして

帯締めは真田紐
帯留めはトンボ玉屋「福ちゃん」に
作ってもらった肉球柄

半衿は赤字に白の水玉柄

にしてみました。

縞の着物に水玉柄の半衿とか
死んだ婆ちゃんが見たら怒りそうな
取り合わせでゴメンなさい(^^;


  


Posted by Qちゃん at 12:00Comments(0)キモノのこと

2017年11月08日

銀座結びを極める!

本日のレッスンは着付け講師1級を
目指してお稽古されている方


この級になりますと
ご自分で着物を着て待っているので
簡単に帯結びのおさらいをしましたら


本日は普段着の着付け
それも人に説明することも
考えながら…ということで


簡単にテキストを使って学びましたら


実際に補正からみっちりと
細かなポイント確認しながら
お稽古して頂きましたが
さすがにそこは写真は撮れませんので

帯結びから…
今回は「銀座結び」を極めよう!


ということで…
まずは普通の名古屋帯を使ってのお稽古

次は洒落袋帯を使ってもう一度


次は、ポイント柄の名古屋帯の場合


と3パターンお稽古頂き


最後にまたもう一度
洒落袋帯を使って復習


と何度もお稽古いただきました

いや~、これだけやれば
さすがに覚えたでしょう?

お疲れ様でした~\(^o^)/

・・・おまけ・・・

帰宅したら、鹿児島在住の中学時代の友達から
かわいいプレゼントが届いてました


ありがとう~(^^♪


  


Posted by Qちゃん at 18:13Comments(0)キモノのこと

2017年11月07日

気になるキモノ

置き場もないし、お金もないし
もうキモノは買わないぞ!

と、思ってはいるのですが
最近気になっているのがこちらの
オリジナル着物
​ ​

​ ​

帯とセットになっている物のもあります
でも、これは前回の柄で…

新しく出ました
きもの町オリジナルきもの福袋2017-2018版
とっても好み
中でもコスメ柄とチェス柄はどちらも欲しい

あああ、物欲大魔王に支配される
秋です・・・

いやいや、今日は立冬でした
冬ですね(^^;
  

Posted by Qちゃん at 12:00Comments(0)キモノのこと

2017年11月06日

小物の色って悩みますよね

先日の着付けレッスンでの
私の取り合わせ

こんな感じでした

これでヨシ!っと思って
全身を見たら…


なんとなくボヤっとしてる

どうも半襟と帯揚げと帯締めを
全てお揃いにしたのがまずかった?


ということで、帯揚げを
着物と同系色にしてみました


のがこんな感じ


うーむ、好みもあるでしょうが
こっちの方が締まって見えるかな??

小物類の取り合わせって
難しい~

だけど、だからこそ
楽しいですよね~(^^♪



  


Posted by Qちゃん at 12:00Comments(0)キモノのこと

2017年11月05日

市民プラザ寄席に行ってきました!

連休中日の昨日は
楽しみにしておりました落語会


「歌春プロデュース20周年記念
市民プラザ寄席大感謝祭り」
に行ってきました\(^o^)/


宮崎が誇る、私の大好きな噺家さん
桂歌春師匠のプロデュースということで
宮崎ではお馴染みの落語会です

ちなみに2009年は

夢之助師匠との二人会で
間にナイツさんという贅沢な顔ぶれ

我が家の子供達や
生徒さんに会社の元上司など

大勢で行ってました
(ちなみに超絶太っていた頃です(^^;)

その時の日記はこちらから…

2013年は

昇太師匠との二人会で

満員御礼の大賑わいでした
その時の日記はこちらから…

そして、今回は20周年記念ということで!

歌春師匠はもちろんのこと
三遊亭円楽師匠に
春風亭昇太師匠
春風亭柳橋師匠
テツandトモさんに
らくドル田代沙織ちゃん
という豪華な顔ぶれ!!

なんとも贅沢!!

落語はもちろんのこと
会場からお題を貰っての
大喜利や抽選会などなど
ずっと笑いっぱなしの
20周年らしい豪華な内容でした



会場も大入り満員で熱気があり
とても楽しかったです\(^o^)/
  

Posted by Qちゃん at 21:15Comments(0)

2017年11月04日

技能検定試験に向けたレッスン

世の中は連休真っただ中ですが
中日のこの日は
技能検定試験に向けたレッスンでした


連休中にもかかわらず
朝からみっちり2コマレッスン


最初は準備から時間を計っての
本番さながらの練習


後半はご自分の苦手な点を


何度も細かにやり直すという


定着のレッスンを行いました


お休み中にもかかわらず
熱心にお稽古いただき
有難うございました\(^o^)/  

Posted by Qちゃん at 23:55Comments(0)

2017年11月03日

紫な取り合わせ

昨日の私の取り合わせは
こんな感じでした



今年の6月にリサイクルショップ
見つけました1、080円の着物に

同系色の楽器柄の半幅帯


ホルンにバイオリンにピアノが
描いてあり


裏地の地紋も音符柄です


楽器柄にちなみまして


音符柄の帯留めをしまして


草履も紫のチェック柄


と、全身ムラサキな
同系色の取り合わせでした(^^♪

  


Posted by Qちゃん at 23:07Comments(0)キモノのこと

2017年11月02日

師範科に入学頂きました

この日のお稽古は
先日着付け講師2級試験に合格された方


本日からは、さらに上の師範科に入学頂き
1級着付け講師目指してのレッスンです


今回は学科がメインの授業

テキストのみならず色々な
資料に助けて貰いながら

時代による着物の変遷を学んだら

好感を与える社交術の勉強


立ち居振る舞いから


表情や話し方


指し示すときの手の表情などなど




途中途中、実践を交えながら
みっちりレッスン!


着物での美しい振る舞い目指して
頑張っていただきました

ちなみに、この日の生徒さん
全体的に同系色でまとめた取り合わせで

とても素敵でした~\(^o^)/  

Posted by Qちゃん at 23:55Comments(0)キモノのこと

2017年11月01日

教室長会議でした

本日は全日本和装南九州本校にて
教室長会議でした


先生方はそれぞれに


素敵な秋の装い


さすがです!!


来年2月25日に予定してます
第30回の認定式に向けての


準備や話し合いに


今月予定しております
国際交流ボランティアの着物の準備に

最後は懐紙を使っての


「かいしき」のお勉強などなど


今回も盛りだくさんの内容の会議
有難うございました

そして午後からは
今月末に予定しています着付けの国家試験
着付け技能検定試験に向けてのレッスン


準備から着付けに


今回からはタイムも気にしながら


苦手なところは何度も何度も

繰り返しお稽古して頂きました

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じ


この日が「十三夜」だったのに
ちなみまして

月の名古屋帯に

スワロフスキー付きの半衿


帯留めは「柿」でした





  

Posted by Qちゃん at 23:55Comments(0)キモノのこと