< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
5月18日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
5月19日(日) 11:30頃?
着物でランチ会(場所未定)

<今後の福岡教室予定>
6月15日(土)~16日(日)
7月13日(土)~14日(日)
8月10日(土)~11日(日)

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
5月26日(日)13:00-14:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
5月28日(火)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
7月21日(日)PM 目黒教室
7月23日(火)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2011年01月26日

最近読んだ本

本は借りるよりも買う派

・・・だったのですが

最近は、貧乏なこともあり
気にはなってたけど
買いそびれてた本を
娘が図書館に行ったついでに
一緒に借りてもらいました

まずは、大好きな
野村萬斎さんの著書

狂言サイボーグ

読みたい読みたい
と、思いつつ
なかなか購入に至らず
今になってしまいました

萬斎さんといえば
狂言の型が美しく
声が美しく、顔も良い
本当にサイボーグのような方だと
思っていますが

文章を読むとなんとも
骨太なのに、繊細な一面も見え
ますます魅力にはまってしまいました

十年以上前?の文章なのですが
伝統と新しい流れの中で
葛藤する姿はいつも同じなのだなあと
じっくり、じっくり
心に言葉を刻みました

そして、もう一冊

こちらは、女性の能楽を
切り開かれた
足立禮子先生の著書です

男性中心であった能楽の世界に
どぷりと漬かった戦前戦後
そして現在も活躍されていらっしゃる
師の生き方には
努力の一言で語るには
あまりにも重い思いを感じます

私の日々なんて、なんともちっぽけ
足立禮子師の師であった
津村紀三子師も含め
その時代の女性のなんと強く
たくましいこと

女性であるためにうけた
さまざまな困難にもくじけず
精進する姿に、力をもらいました

そして、能楽というのは
なんとも金がかかり
難しい世界なのか
というのも感じました

それも、また現実です

さあ、本に元気をわけてもらったので
私も元気に頑張りましょう

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


  

Posted by Qちゃん at 18:22Comments(0)