< 2020年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2020年05月28日

薔薇な取り合わせ

先日の土曜日の取り合わせです

初夏になると登場する
バラ柄の着物




白い半幅帯をやの字風に結んで


帯締めは着物の中の一色を選んで
帯留めもバラのブローチと

バラな取り合わせにしてみました

薔薇といえば…

コロナで家に引きこもっていたころ

娘の嫁ぎ先のお母様から
素敵な薔薇の花束が届きました

娘の結婚式に使ったのと同じバラ

有難いことに、私だけでなく
娘にも届いたそうです

少し暗い気持ちで過ごしていた毎日に
思いがけないプレゼントが届いて
とても嬉しくなりました

・・・が

私、切り花のお世話がとても下手なのです

あの水の中で茎がニュルっとなるのが
どうも苦手で…

上手に管理できるのか?
不安もありました

このままドライフラワーにしてしまうのではないか??

というくらい心配しました

あ・・・・
娘は「いけ花」をしていたので
大丈夫ですよ、お義母さん(^^;

で、こちらが2週間後のバラ


花びらが綺麗に開いて
届いた時より、さらに美しくなり

私の心配とは裏腹に
だんだんと茎を切り詰めてたら
結局、一か月近く咲いてくれてました

苦手と思ってた切り花を
思いがけず、プレゼントして頂いたお陰で


今年の薔薇のキモノのシーズンは
いつもより嬉しい気持ちで迎えられた気がします

素敵なきっかけを有難うございました

  

Posted by Qちゃん at 13:00Comments(0)

2020年05月25日

こどもの日の取り合わせ

ちょっと前の写真シリーズの続き
子供の日の取り合わせは、こんな感じでした


あまりの暑さに衣替えする間もなく
単デビューした日です


こどもの日ということで
ヒヨコさんの半幅帯を



切羽目結びにしまして

気持ちは明るく前向きに


音符柄の半襟を合わせてみました


宮崎はぬくいので
毎年、ゴールデンウィークあたりが
単きものデビューとなります




  


Posted by Qちゃん at 13:10Comments(0)

2020年05月22日

娘とお揃いの着物

ゴールデンウィークに入る前くらいの
写真を見返してていたら
この春、最後の袷きものコーデが出てきました


黒地に雪輪柄の袷の着物に
ピンク色の絞りの染帯を合わせて

帯留めは「鯉のぼり」

このキモノ、十年以上も前に
購入したもの

それも娘と色違いでお揃いなのです

その頃の写真残ってるかなあ?
と、ブログを検索してみたら

ありました!!

2006年に「キモノでお出かけ」を企画して
みんなで飫肥に行った時です

今から14年も前ですね
その時のブログはこちらから…


娘は私とお揃いの着物を着てエプロンしてます
(まるでカフェの女中さん)
息子は着物の下にセーターを着て
虎柄の帯を結んでペンギンのポシェット下げてる?
可愛い〜!!そして、懐かしい!!

探してみたら
娘がもう少し大きくなった頃
一緒に福岡に行った時のでのブログもありました


2009年なので、11年前?




私も若かったのか?パワフルです
落語会に行って、能を見て
その後コンサートに行ったんだったかな?

その時のブログはこちらから…

いや〜、久しぶりに過去ブログを見て
とっても懐かしかったのですが

しかしまあ、この頃の私の
デブっぷりといったら…
今、見返しても恥ずかしい〜!!
(けどアップするのが私の良いところ)


また最近もコロナ太りしているので
写真見て反省します〜!!!!  

Posted by Qちゃん at 13:06Comments(0)キモノのこと

2020年05月18日

今シーズン初!ゆかた着付けレッスン

ブログの更新が滞っておりましたが
いつも通りに季節は変わり
いつも通り衣替えをいたしまして
単の着物の季節になりました
(宮崎は暑いので5月から単着てます)

ということで、先日の取り合わせは
こんな感じでした


青地にターコイズブルーのラインが入った
格子柄の紬の着物に


森の仲間たち柄の半幅帯を結びまして


帯留めは、鹿児島在住の友達にもらった
バンビちゃんです

この日は、今シーズン初の
ゆかたの着付けレッスンでした


たかが浴衣、されど浴衣?


美しく着こなすコツや
着物での立ち居振る舞いなども
学んでいただきました

1歳3か月の息子ちゃんも
横で一緒にお勉強しているつもり(笑)

なんとも可愛らしい!!

さてさて、宮崎県内でのレッスンは
このようにボチボチやっておりますが…

県境をまたいでの移動は
まだまだ控えた方が良いですよね

ということで・・・
5月末と6月アタマに予定しておりました
福岡での着付けレッスンは
どちらも中止とさせて頂くことにしました

6月の会場は予約したままにしておきますので
皆様ふるって自主練をお願い致します


早くまた、お目にかかれる日を
楽しみに待ってます\(^o^)/


  

Posted by Qちゃん at 12:53Comments(0)