2020年05月28日
薔薇な取り合わせ
先日の土曜日の取り合わせです

初夏になると登場する
バラ柄の着物

白い半幅帯をやの字風に結んで

帯締めは着物の中の一色を選んで
帯留めもバラのブローチと
バラな取り合わせにしてみました
薔薇といえば…
コロナで家に引きこもっていたころ

娘の嫁ぎ先のお母様から
素敵な薔薇の花束が届きました
娘の結婚式に使ったのと同じバラ
有難いことに、私だけでなく
娘にも届いたそうです
少し暗い気持ちで過ごしていた毎日に
思いがけないプレゼントが届いて
とても嬉しくなりました
・・・が
私、切り花のお世話がとても下手なのです
あの水の中で茎がニュルっとなるのが
どうも苦手で…
上手に管理できるのか?
不安もありました
このままドライフラワーにしてしまうのではないか??
というくらい心配しました
あ・・・・
娘は「いけ花」をしていたので
大丈夫ですよ、お義母さん(^^;
で、こちらが2週間後のバラ

花びらが綺麗に開いて
届いた時より、さらに美しくなり
私の心配とは裏腹に
だんだんと茎を切り詰めてたら
結局、一か月近く咲いてくれてました
苦手と思ってた切り花を
思いがけず、プレゼントして頂いたお陰で

今年の薔薇のキモノのシーズンは
いつもより嬉しい気持ちで迎えられた気がします
素敵なきっかけを有難うございました

初夏になると登場する
バラ柄の着物

白い半幅帯をやの字風に結んで

帯締めは着物の中の一色を選んで
帯留めもバラのブローチと
バラな取り合わせにしてみました
薔薇といえば…
コロナで家に引きこもっていたころ

娘の嫁ぎ先のお母様から
素敵な薔薇の花束が届きました
娘の結婚式に使ったのと同じバラ
有難いことに、私だけでなく
娘にも届いたそうです
少し暗い気持ちで過ごしていた毎日に
思いがけないプレゼントが届いて
とても嬉しくなりました
・・・が
私、切り花のお世話がとても下手なのです
あの水の中で茎がニュルっとなるのが
どうも苦手で…
上手に管理できるのか?
不安もありました
このままドライフラワーにしてしまうのではないか??
というくらい心配しました
あ・・・・
娘は「いけ花」をしていたので
大丈夫ですよ、お義母さん(^^;
で、こちらが2週間後のバラ

花びらが綺麗に開いて
届いた時より、さらに美しくなり
私の心配とは裏腹に
だんだんと茎を切り詰めてたら
結局、一か月近く咲いてくれてました
苦手と思ってた切り花を
思いがけず、プレゼントして頂いたお陰で

今年の薔薇のキモノのシーズンは
いつもより嬉しい気持ちで迎えられた気がします
素敵なきっかけを有難うございました
Posted by Qちゃん at
13:00
│Comments(0)