2023年02月19日
福岡レッスン2日目
福岡での着付けレッスン2日目は
高宮アミカスでのお稽古

こちらの皆さんは
着物は一人で着れるようになったので
取り合わせや、色柄や格など
一歩進んだお稽古になってきて
私にとっても、新しい出会いや発見があって
とても楽しいレッスンです
この日は、バレンタインの名残で

お太鼓の隅っこに
ハートが隠れていたり

あいにくのお天気でしたが
その雲をピアスで取り入れていたり

桃の節句が近いので

年に一度のお雛様柄の帯を
結んでいらしたり

卒業式が近いので
袴のお稽古をしたり

と、本当にそれぞれ
着物を愉しんだレッスンでした

ちなみにこの日の私の取り合わせは
こんな感じ

雨模様でしたので、この日もブーツ
同色のベレー帽を合わせて

帯は森のクマさん柄の半幅帯に

帯留めもクマさんにしてみました
こちら、高宮での着付けレッスン
次回は3月19日(日)午前中を予定しております
場所は南市民センター 和室
ワンレッスン1,500円+場所代
初心者さんも大歓迎です

着物で楽しんでみませんか??
高宮アミカスでのお稽古

こちらの皆さんは
着物は一人で着れるようになったので
取り合わせや、色柄や格など
一歩進んだお稽古になってきて
私にとっても、新しい出会いや発見があって
とても楽しいレッスンです
この日は、バレンタインの名残で

お太鼓の隅っこに
ハートが隠れていたり

あいにくのお天気でしたが
その雲をピアスで取り入れていたり

桃の節句が近いので

年に一度のお雛様柄の帯を
結んでいらしたり

卒業式が近いので
袴のお稽古をしたり

と、本当にそれぞれ
着物を愉しんだレッスンでした

ちなみにこの日の私の取り合わせは
こんな感じ

雨模様でしたので、この日もブーツ
同色のベレー帽を合わせて

帯は森のクマさん柄の半幅帯に

帯留めもクマさんにしてみました
こちら、高宮での着付けレッスン
次回は3月19日(日)午前中を予定しております
場所は南市民センター 和室
ワンレッスン1,500円+場所代
初心者さんも大歓迎です

着物で楽しんでみませんか??
Posted by Qちゃん at
19:00
│Comments(0)
2023年02月18日
2月の福岡レッスン
週末は、毎月恒例
「Qちゃんのキモノ教室 in 福岡」
でした
午前中の飛行機で福岡に向かうのですが
キャンプシーズンの宮崎空港は
すごい人!活気があります!

でも意外に保安検査は空いていて
すんなり

熱ナシ、よし!!
この日の福岡は
あいにくの雨予報でしたので
この日の旅支度はこんな感じ

ベレーにブーツに
同色の晴雨兼用傘でした
ついでに帯は

ユニオンジャック柄に
トランプの帯留めでした
福岡で母と合流しまして

この日は大野城市でのレッスン
生徒さんが新しい素敵な帯を
お持ちになっていました

ワニとシマウマです
半幅帯の丁度真ん中に
この柄が描かれているので
帯の良さが生きる帯結びを
しましょー

というお稽古でした

とてもモダンでお洒落でした
こちら小学生の生徒さんは

(帽子脱いだら髪がボサボサだ…)
自分で着て帯結びまでは
上手に出来るようになったので
この日は帯締めで
四葉のクローバーを作ってみて
との課題に

しっかり取り組んでくれました
可愛く出来ましたね~♪
3月で小学校卒業するので
着付けレッスンに来れるのも
来月までかな??
寂しいけど、幼稚園の頃から
ずーっと頑張ってくれて
とても嬉しかったです
来月は振袖着てみましょうね
ということで
こちら大野城市での着付けレッスン
次回は3/20(月)を予定しています
※この日は平日午前中の開催となります
<大野城教室>
3月20日(月)10:00~
場所:牛頸ダム記念館
レッスン料:1,500円+場所代
はじめての方も大歓迎です
お気軽にこちらより
お問い合わせくださいませ

皆さまのお越しを
お待ちしています~\(^o^)/
「Qちゃんのキモノ教室 in 福岡」
でした
午前中の飛行機で福岡に向かうのですが
キャンプシーズンの宮崎空港は
すごい人!活気があります!

でも意外に保安検査は空いていて
すんなり

熱ナシ、よし!!
この日の福岡は
あいにくの雨予報でしたので
この日の旅支度はこんな感じ

ベレーにブーツに
同色の晴雨兼用傘でした
ついでに帯は

ユニオンジャック柄に
トランプの帯留めでした
福岡で母と合流しまして

この日は大野城市でのレッスン
生徒さんが新しい素敵な帯を
お持ちになっていました

ワニとシマウマです
半幅帯の丁度真ん中に
この柄が描かれているので
帯の良さが生きる帯結びを
しましょー

というお稽古でした

とてもモダンでお洒落でした
こちら小学生の生徒さんは

(帽子脱いだら髪がボサボサだ…)
自分で着て帯結びまでは
上手に出来るようになったので
この日は帯締めで
四葉のクローバーを作ってみて
との課題に

しっかり取り組んでくれました
可愛く出来ましたね~♪
3月で小学校卒業するので
着付けレッスンに来れるのも
来月までかな??
寂しいけど、幼稚園の頃から
ずーっと頑張ってくれて
とても嬉しかったです
来月は振袖着てみましょうね
ということで
こちら大野城市での着付けレッスン
次回は3/20(月)を予定しています
※この日は平日午前中の開催となります
<大野城教室>
3月20日(月)10:00~
場所:牛頸ダム記念館
レッスン料:1,500円+場所代
はじめての方も大歓迎です
お気軽にこちらより
お問い合わせくださいませ

皆さまのお越しを
お待ちしています~\(^o^)/
Posted by Qちゃん at
18:00
│Comments(0)
2023年02月14日
バレンタインの取り合わせ
あっという間に1月が終わって
街はウキウキ、バレンタインの季節
ということで週末のレッスン時の
取り合わせは、こんな感じでした

赤地の鮫小紋の着物に
スイーツ柄の九寸名古屋帯

帯留めはハート柄

半襟もハートづくしで

バレンタインな取り合わせ
にしてみました

ん?
この全身姿はチョット着丈が
短いのでは?
と、気づかれた方は鋭い!!
この日足元は
ブーツにしてみました

なので、チョット短め着付けでした
なぜブーツにしたかと
言いますと
この日、午前中はお稽古で
クルマでちょっと遠出して
午後からはバレエの発表を
見に行ったのです

が、午後からは
あいにくのお天気予報

ということで
クルマの運転と雨模様に合わせ
ブーツを決めてから
それに合わせて決まった
取り合わせでした
街はウキウキ、バレンタインの季節
ということで週末のレッスン時の
取り合わせは、こんな感じでした

赤地の鮫小紋の着物に
スイーツ柄の九寸名古屋帯

帯留めはハート柄

半襟もハートづくしで

バレンタインな取り合わせ
にしてみました

ん?
この全身姿はチョット着丈が
短いのでは?
と、気づかれた方は鋭い!!
この日足元は
ブーツにしてみました

なので、チョット短め着付けでした
なぜブーツにしたかと
言いますと
この日、午前中はお稽古で
クルマでちょっと遠出して
午後からはバレエの発表を
見に行ったのです

が、午後からは
あいにくのお天気予報

ということで
クルマの運転と雨模様に合わせ
ブーツを決めてから
それに合わせて決まった
取り合わせでした
Posted by Qちゃん at
15:00
│Comments(0)
2023年02月05日
母とドライブ
務めている会社が12月決算なので
年始は毎年バタバタしているのですが
たまには息抜き
用事の無い日曜日でしたので
母宅に迎えに行って

久しぶりにドライブしてきました

向かったのは
日向灘沿いのちょっとお洒落なスポット

STAIRS OF THE SEA
ここで海を眺めながら

のんびりカフェオレタイム

自然に囲まれてゆっくりできる
贅沢な時間です
ちょっと走れば
すぐにこんな場所がある
宮崎最高です!!
(それも人が少ない)
リフレッシュしました
・・・おまけ・・・
母宅に行ったら、年末
私の同級生にプレゼントしてもらった
ドライフラワーの花束が

分解されて、あちこちに

姿を変えて飾ってありました

活用してくれて有難う!!
年始は毎年バタバタしているのですが
たまには息抜き
用事の無い日曜日でしたので
母宅に迎えに行って

久しぶりにドライブしてきました

向かったのは
日向灘沿いのちょっとお洒落なスポット

STAIRS OF THE SEA
ここで海を眺めながら

のんびりカフェオレタイム

自然に囲まれてゆっくりできる
贅沢な時間です
ちょっと走れば
すぐにこんな場所がある
宮崎最高です!!
(それも人が少ない)
リフレッシュしました
・・・おまけ・・・
母宅に行ったら、年末
私の同級生にプレゼントしてもらった
ドライフラワーの花束が

分解されて、あちこちに

姿を変えて飾ってありました

活用してくれて有難う!!
2023年02月02日
今年はサムライも
2月の宮崎はキャンプシーズン
のきなみホテルが高騰し
人が増えてきます
宮崎駅にも、キャンプインする
球団のユニフォームが飾られています

今年は侍ジャパンも来るので
大盛り上がりです
のきなみホテルが高騰し
人が増えてきます
宮崎駅にも、キャンプインする
球団のユニフォームが飾られています
今年は侍ジャパンも来るので
大盛り上がりです
Posted by Qちゃん at
12:00
│Comments(0)