2020年12月23日
クリスマスな取り合わせ (福岡2日目)
福岡での着付けレッスン2日目の
取り合わせは、こんな感じでした

クリスマスにちなみまして
赤地の千鳥格子の着物に
クリスマス柄の半襟

帯は、雪の結晶のようなキラキラした柄と
裏はトナカイ柄のグリーンの帯に
ターコイズブルーの帯揚げを合わせて

帯留めはクリスマス・ベルでした
足元は、別珍の足袋でした

今回、福岡では最後のレッスンだったので
みんなでランチでも…
と、言いたいところではありますが
ここは我慢
またまた、空港の焼き鳥屋さんで

飛行機を眺めつつヒトリ呑みでした

早くまたみんなで会食できるようになると
イイですね
取り合わせは、こんな感じでした

クリスマスにちなみまして
赤地の千鳥格子の着物に
クリスマス柄の半襟

帯は、雪の結晶のようなキラキラした柄と
裏はトナカイ柄のグリーンの帯に
ターコイズブルーの帯揚げを合わせて

帯留めはクリスマス・ベルでした
足元は、別珍の足袋でした

今回、福岡では最後のレッスンだったので
みんなでランチでも…
と、言いたいところではありますが
ここは我慢
またまた、空港の焼き鳥屋さんで

飛行機を眺めつつヒトリ呑みでした

早くまたみんなで会食できるようになると
イイですね
Posted by Qちゃん at
15:16
│Comments(0)
2020年12月21日
福岡での着付けレッスン 2日目
今年最後の
「Qちゃんのキモノ教室in福岡」
2日目は高宮でのレッスンでした

入口では、サンタさんが
お出迎えしてくれました

今年最後のレッスンということで
いつもの季節のご挨拶も
とっても盛り上がり
(おしゃべりを写真に撮れないのが残念)
お稽古も、それぞれの進度に合わせて
充実していました。
お一人は、自装のレッスン
お一人は、振袖着付けの特訓
そして、こちらの二人は

その日、私が結んでいた帯結びを
協力して再現しなさい
という課題に取り組んでいただきました

この日の私の帯結びはこんな感じ
切羽目が真ん中にヒトツです
あーでもない、こーでもないと

試行錯誤しながら
無事に出来上がりました

ヨカッタね~

・・・で終わらないのがQちゃん教室
次はじゃあその切羽目を2つにして下さい
と、更なる課題が出ます

そしてまた、試行錯誤
ふふふ、たまにはこんなお稽古も
良いですね~
そうそう、自装のレッスンしてた方の
取り合わせがクリスマスで

とっても可愛かったです

帯に値札が付いていたのも
ご愛敬

今年最後の高宮教室も
とても盛り上がりました

さてさて、こちら高宮教室
来年は・・・
2021年1月10日(日)
を予定していたのですが…
GoToトラベル全国一斉に停止を受けて
残念ですが中止といたします
なので次回は
2021年2月21日(日)10:00~
千早のなみきスクエアでの
開催を予定しております
来たる年も、また皆様と
愉しいキモノ時間を過ごせることを
祈っております(^^♪
「Qちゃんのキモノ教室in福岡」
2日目は高宮でのレッスンでした

入口では、サンタさんが
お出迎えしてくれました

今年最後のレッスンということで
いつもの季節のご挨拶も
とっても盛り上がり
(おしゃべりを写真に撮れないのが残念)
お稽古も、それぞれの進度に合わせて
充実していました。
お一人は、自装のレッスン
お一人は、振袖着付けの特訓
そして、こちらの二人は

その日、私が結んでいた帯結びを
協力して再現しなさい
という課題に取り組んでいただきました

この日の私の帯結びはこんな感じ
切羽目が真ん中にヒトツです
あーでもない、こーでもないと

試行錯誤しながら
無事に出来上がりました

ヨカッタね~

・・・で終わらないのがQちゃん教室
次はじゃあその切羽目を2つにして下さい
と、更なる課題が出ます

そしてまた、試行錯誤
ふふふ、たまにはこんなお稽古も
良いですね~
そうそう、自装のレッスンしてた方の
取り合わせがクリスマスで

とっても可愛かったです

帯に値札が付いていたのも
ご愛敬

今年最後の高宮教室も
とても盛り上がりました

さてさて、こちら高宮教室
来年は・・・
を予定していたのですが…
GoToトラベル全国一斉に停止を受けて
残念ですが中止といたします
なので次回は
2021年2月21日(日)10:00~
千早のなみきスクエアでの
開催を予定しております
来たる年も、また皆様と
愉しいキモノ時間を過ごせることを
祈っております(^^♪
Posted by Qちゃん at
13:08
│Comments(0)
2020年12月19日
クリスマスな取り合わせ(福岡1日目)
今年最後の福岡での着付けレッスン1日目
の取り合わせはこんな感じでした

クリスマスにちなみまして
緑色の着物に赤いベレー

帯もクリスマス柄で

帯留めはクリスマスツリー

というクリスマスなコーデでした
今年最後のレッスンでしたので
いつもなら生徒さんたちと忘年会
なのですが、今回はさすがに我慢

どこにも寄らず
ホテルの部屋にヒトリこもっていたら
部屋から
「ハローキティ新幹線」
が見えました

嬉しかったです(^^♪
の取り合わせはこんな感じでした

クリスマスにちなみまして
緑色の着物に赤いベレー
帯もクリスマス柄で

帯留めはクリスマスツリー

というクリスマスなコーデでした
今年最後のレッスンでしたので
いつもなら生徒さんたちと忘年会
なのですが、今回はさすがに我慢

どこにも寄らず
ホテルの部屋にヒトリこもっていたら
部屋から
「ハローキティ新幹線」
が見えました

嬉しかったです(^^♪
2020年12月18日
福岡での着付けレッスン 1日目
先週末は今年最後の
「Qちゃんのキモノ教室in福岡」
でした
今回もコロナ対策で飛行機

検温して乗り込みましたら

あっという間に福岡です

空の上は青空でしたが
牛頸公民館はあいにくの曇り空

コロナの影響で来れなかった
生徒さんもいらっしゃいましたが
入り口ではクリスマスツリーが
お出迎え

こんな心配りが嬉しいです
今回も皆さんで和気あいあいと

それぞれの進度に合わせた
レッスンでした

得意の「帯締め100本ノック」
も久しぶりに発動です(笑)

手作りの半幅帯の
プレゼントもあったりして

今回も充実した内容でした

そうそう
お稽古したり、ポーズとったり
しているのも素敵ですが
最後のお掃除をキモノでしてる姿も
カッコよかったです(^^♪

ここまで気楽に着物を愉しんでもらえたら
ホント嬉しいです
さてさて、こちら大野城市での着付けレッスン
次回は
2021年1月9日(土)13:00~
の予定でしたが…
GoToトラベル全国一斉に停止を受けて
残念ですが中止といたします
その次は
2021年2月20日(土)13:00~
を予定しております

来たる年も、また皆様と
愉しいキモノ時間を過ごせることを
祈っております(^^♪
「Qちゃんのキモノ教室in福岡」
でした
今回もコロナ対策で飛行機

検温して乗り込みましたら

あっという間に福岡です

空の上は青空でしたが
牛頸公民館はあいにくの曇り空

コロナの影響で来れなかった
生徒さんもいらっしゃいましたが
入り口ではクリスマスツリーが
お出迎え

こんな心配りが嬉しいです
今回も皆さんで和気あいあいと

それぞれの進度に合わせた
レッスンでした

得意の「帯締め100本ノック」
も久しぶりに発動です(笑)

手作りの半幅帯の
プレゼントもあったりして

今回も充実した内容でした

そうそう
お稽古したり、ポーズとったり
しているのも素敵ですが
最後のお掃除をキモノでしてる姿も
カッコよかったです(^^♪

ここまで気楽に着物を愉しんでもらえたら
ホント嬉しいです
さてさて、こちら大野城市での着付けレッスン
次回は
の予定でしたが…
GoToトラベル全国一斉に停止を受けて
残念ですが中止といたします
その次は
2021年2月20日(土)13:00~
を予定しております
来たる年も、また皆様と
愉しいキモノ時間を過ごせることを
祈っております(^^♪
2020年12月13日
飛行機もへっちゃらな着付け
昨日は、東京に着物で行きたい
という方のお着付けでした

まるで女優さんのように
美しいオーラ満載の方です
飛行機からそのままお仕事直行予定
(それもかなりの重鎮メンバーに囲まれて)
とのことで
いっぱい歩くし(実際は走ったらしい)
お手洗いも度々行くだろうから
途中で着崩れたり
苦しくなったりしないよう
丁寧にお着付けさせて頂きました
とはいえ
お互いの子供が小さかった頃から
もう10年以上のお付き合いの彼女
久しぶりの近況報告に始まり
お互いの子供の事とか
コロナ禍での仕事の話とか
もう、ずっと話してても
話し足りないくらい
賑やかな着付けタイムでした

最後にいい歳した女が2人で
ツリーの前ではしゃいだりして

彼女といると
ホント元気が出ます
お土産までいっぱい貰って
有難うございました\(^o^)/
という方のお着付けでした

まるで女優さんのように
美しいオーラ満載の方です
飛行機からそのままお仕事直行予定
(それもかなりの重鎮メンバーに囲まれて)
とのことで
いっぱい歩くし(実際は走ったらしい)
お手洗いも度々行くだろうから
途中で着崩れたり
苦しくなったりしないよう
丁寧にお着付けさせて頂きました
とはいえ
お互いの子供が小さかった頃から
もう10年以上のお付き合いの彼女
久しぶりの近況報告に始まり
お互いの子供の事とか
コロナ禍での仕事の話とか
もう、ずっと話してても
話し足りないくらい
賑やかな着付けタイムでした

最後にいい歳した女が2人で
ツリーの前ではしゃいだりして

彼女といると
ホント元気が出ます
お土産までいっぱい貰って
有難うございました\(^o^)/
Posted by Qちゃん at
17:37
│Comments(0)
2020年12月10日
お嬢さんに振袖の着付け
娘さんの成人式に向けて
振袖の着付けレッスンを受けてた方
いよいよ、娘さんに着つける
お稽古になりました

体型の補正から
着物の着付け
それに、帯結び

今までお稽古してきた通りに
本物の娘ちゃんに着付けしました

初めての生身の人間への着つけ
上手くいったんじゃないでしょうか?

あと少し、手順の確認したり
スピードアップしたりしながら
年明けは、いよいよ本番ですね
頑張って下さいませ~\(^o^)/
振袖の着付けレッスンを受けてた方
いよいよ、娘さんに着つける
お稽古になりました

体型の補正から
着物の着付け
それに、帯結び

今までお稽古してきた通りに
本物の娘ちゃんに着付けしました

初めての生身の人間への着つけ
上手くいったんじゃないでしょうか?

あと少し、手順の確認したり
スピードアップしたりしながら
年明けは、いよいよ本番ですね
頑張って下さいませ~\(^o^)/
Posted by Qちゃん at
13:06
│Comments(0)
2020年12月09日
花嫁着付け講座を開催しました
先日の日曜日は毎月恒例の
花嫁着付け講座でした

今回は前回同様
相モデルでのお稽古で

着つけられる側の苦しさや
打掛の重さなどを体験いただき

その後は、モデルさんをお願いしての
実習をいたしました

美人のモデルさん

まだ着付けのお勉強途中なので
時間はかかるし、重たいし
とにかく立ちっぱなしだし

モデルさんもかなり大変なのですが

根性でご協力いただき
有難い限りです
その後、自主練の協力にも
相談に乗って頂いたりして

モデルさん感謝感謝の一日でした
花嫁着付け講座でした

今回は前回同様
相モデルでのお稽古で

着つけられる側の苦しさや
打掛の重さなどを体験いただき

その後は、モデルさんをお願いしての
実習をいたしました

美人のモデルさん

まだ着付けのお勉強途中なので
時間はかかるし、重たいし
とにかく立ちっぱなしだし

モデルさんもかなり大変なのですが

根性でご協力いただき
有難い限りです
その後、自主練の協力にも
相談に乗って頂いたりして

モデルさん感謝感謝の一日でした
Posted by Qちゃん at
13:11
│Comments(0)
2020年12月05日
Rのつく月なので
先週のことですが
Rのつく月ということで
期間限定で開催されていました

オイスターバルに行ってきました!!
レアに焼いてもらった焼き牡蠣に

グツグツと熱い牡蠣のアヒージョ

大好きな牡蠣フライ

ちょっと浮気して
ラムチョップなんかも食べて

でもやっぱり〆は生牡蠣!

と、好物の牡蠣づくしに
大満足の夜でした\(^o^)/
帰り道、宮崎駅前に行ったら

日向夏の形のポストが設置されていました
宮崎らしくて可愛い!!
Rのつく月ということで
期間限定で開催されていました

オイスターバルに行ってきました!!
レアに焼いてもらった焼き牡蠣に

グツグツと熱い牡蠣のアヒージョ

大好きな牡蠣フライ

ちょっと浮気して
ラムチョップなんかも食べて

でもやっぱり〆は生牡蠣!

と、好物の牡蠣づくしに
大満足の夜でした\(^o^)/
帰り道、宮崎駅前に行ったら

日向夏の形のポストが設置されていました
宮崎らしくて可愛い!!
2020年12月04日
トリの帯留め
先週末は自宅での着付けレッスンでした
この日の取り合わせは、こんな感じ

黒地の小紋の着物に
シルバーのラインが入った
半幅帯を結びまして

シルバーのトリの帯留めです
このトリ、実は箸置き
これが使いたくて
取り合わせが決まりました
さてさて、この日のレッスンは

娘さんの成人式に向けて
お稽古している方
いよいよ帯結びの仕上げ段階です

簡単に結ぶことが出来て
それでいて崩れにくい帯結びを
試行錯誤しました

次回からは、いよいよ
娘ちゃん本人に着せる
レッスンになります
楽しみです(^^♪
この日の取り合わせは、こんな感じ

黒地の小紋の着物に
シルバーのラインが入った
半幅帯を結びまして

シルバーのトリの帯留めです
このトリ、実は箸置き
これが使いたくて
取り合わせが決まりました
さてさて、この日のレッスンは

娘さんの成人式に向けて
お稽古している方
いよいよ帯結びの仕上げ段階です

簡単に結ぶことが出来て
それでいて崩れにくい帯結びを
試行錯誤しました

次回からは、いよいよ
娘ちゃん本人に着せる
レッスンになります
楽しみです(^^♪
Posted by Qちゃん at
14:07
│Comments(0)
2020年12月02日
宮崎に帰ってきました
先週末は久しぶりの東京教室でした
帰路もまた飛行機で

あいにくのお天気でしたが
久しぶりに沢山の飛行機を

間近でみることが出来て
とっても嬉しかったです

そして雲の上に行けば
綺麗な青空

雲の上に行くと空の広さを実感しますね
そして、雲の上はいつも青空
下界で降ったの照ったの
気にすることなんて小さいなあ
なんて気持ちが明るくなりました
着陸後は

ちゃんと検温してから
無事、宮崎に帰ってきました

宮崎が誇る温水洋一さんの銅像と
ツーショット
久しぶりの東京での着付けレッスン
とっても楽しかったです
次回は来年2021年
1月24-26日で行きます!
また、皆様にお会いできますのを
楽しみにしています\(^o^)/
帰路もまた飛行機で

あいにくのお天気でしたが
久しぶりに沢山の飛行機を

間近でみることが出来て
とっても嬉しかったです

そして雲の上に行けば
綺麗な青空

雲の上に行くと空の広さを実感しますね
そして、雲の上はいつも青空
下界で降ったの照ったの
気にすることなんて小さいなあ
なんて気持ちが明るくなりました
着陸後は

ちゃんと検温してから
無事、宮崎に帰ってきました

宮崎が誇る温水洋一さんの銅像と
ツーショット
久しぶりの東京での着付けレッスン
とっても楽しかったです
次回は来年2021年
1月24-26日で行きます!
また、皆様にお会いできますのを
楽しみにしています\(^o^)/
Posted by Qちゃん at
12:58
│Comments(0)
2020年12月01日
高輪GW駅の無人AI店舗「TOUCH TO GO」に行ってきた
先週の東京行で久しぶりに娘と会えましたが
どこか一緒に観光に行く
というのは、流石にはばかられます

ということで・・・
という訳ではないのですが(笑)
高輪ゲートウェイ駅に行ってきた
お上りさんです

駅名の表示が明朝体なのね?
かなり閑散としていて
ソーシャルディスタンス十分とれる
広くてとても綺麗な駅です
3階にあがると展望スペースがあって
日が暮れたら、こんな夜景も見えます

列車も見えるし、なかなか楽しい
そして、この駅のホーム内には
無人AI決済店舗「TOUCH TO GO」がありました
手に取るだけで勝手に精算してくれるの?
いや~、これは楽しいし、便利だわ
詳しくはこちら…
娘とは、お茶しか買わなかったのですが
翌日、ビールを買ったら
(楽しくて、また行った)

会計前にちゃんと年齢確認されました
凄いわ~!!
東京でのプチ観光でした(^^)/
どこか一緒に観光に行く
というのは、流石にはばかられます

ということで・・・
という訳ではないのですが(笑)
高輪ゲートウェイ駅に行ってきた
お上りさんです

駅名の表示が明朝体なのね?
かなり閑散としていて
ソーシャルディスタンス十分とれる
広くてとても綺麗な駅です
3階にあがると展望スペースがあって
日が暮れたら、こんな夜景も見えます

列車も見えるし、なかなか楽しい
そして、この駅のホーム内には
無人AI決済店舗「TOUCH TO GO」がありました
手に取るだけで勝手に精算してくれるの?
いや~、これは楽しいし、便利だわ
詳しくはこちら…
娘とは、お茶しか買わなかったのですが
翌日、ビールを買ったら
(楽しくて、また行った)

会計前にちゃんと年齢確認されました
凄いわ~!!
東京でのプチ観光でした(^^)/
Posted by Qちゃん at
13:20
│Comments(0)