< 2009年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月19日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
4月20日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月10日(土)~5月11日(日)
6月14日(土)~6月15日(日)
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
基本、毎月第2週開催予定

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
お稽古後、希望者は着物でランチ会開催予定

基本、奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2009年09月15日

きものの日

きものの着付けに携わっていながら
意外と遅れていた、横の連携が
どうにか、繋がりそうな気配です?

全国25の着付け学院が一同に介し
委員会を結成しまして、来る11月15日
全国いっせいに「きものの着付け教室」
を開催することになりました
ポスター



今年初の試みがようやく、動き始めました
全国いっせいなので、開催場所はそれぞれですが
我が教室も、もちろん参加します

ということで、今日は学院長と事前打ち合わせ
福岡教室まで開催できたらいいね~
などと、夢を語りつつ
大体のアウトラインを考えました
案内チラシ

内容は2時間で、普段きものの着付け指導
受講料は無料というのがきまりなので
場所代が結構ネックとなります^^;

文化庁、ならびに全国31府県の教育委員会の
ご後援を頂いておりますので
きものの販売や勧誘も禁止です

きものに興味があられる方
または、動くQちゃんが見たい方(笑)は
この機会に参加されてみては
いかがでしょうか?
詳細は、決まり次第また
ブログにてお知らせします~

夕方からは、息子のお買い物にお付き合い…
折り紙の本を買いに行きました
折り紙の本
大鼓の先生に影響されて
息子は折り紙に「超」はまっています

折り紙も300枚買ってました^^;
どんだけ、折るつもりなんでしょうか??(笑)

・・・オマケ・・・

本日のお弁当は、手羽元の照り焼き
照り焼き
骨付き肉なので、生焼けにならないよう
一度、スープで煮てから、焼いてあります
で、そのコラーゲンがたっぷり出たスープは
もちろん、朝ごはんのおかずになりました(^^♪







  

Posted by Qちゃん at 14:04Comments(0)キモノのこと

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 ハンドメイド・雑貨 特設ページ