< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2011年09月02日

組紐やの竜っぽい?

9月になりました~
暦の上では、この日から
薄物ではない、単のキモノを
着用しなければいけません

・・・・が
宮崎は、いまだに30度超えの
暑い毎日ですので
まだ、薄物でスミマセン

で、何を着ようかなあ?
とタンスを見たら、今年まだ一度も
袖を通していない夏物がありましたので
思い切って着てみました

なんだか、中学生の頃好きだった
必殺仕事人の組紐やの竜を
イメージさせるキモノです(笑)
組紐やの竜っぽい?

こんなキモノではなかったと思いますが
なんとなく、イメージで^_^;


あまりにも、赤いラインが
潔く入っているので
なかなか着るのに勇気がいる
キモノなのです^_^;

この日は、この取り合わせで
専門学校の授業でした
α?
婚礼での留袖の着付けということで
キチンと準備をしています
畳む
協力して、きれいに畳んで
着付けの準備ができました
準備終わり
キチンと片付けるときと
今から着せるという時は
畳み方も違うのですよね~
日本人らしいですね?

さてさて、留袖の着付け
留袖着付け

今回は、袋帯を用いた
二重太鼓の結び方まで
お稽古しました

昨年は、お太鼓山を決めるのに
仮紐を使いましたが
今年は、仮紐を使わないやり方に
ステップアップです!!
お太鼓

初めてでしたのに、上手に
結びあがりましたね~
出来上がり

うんうん、来週も
頑張ってくださいませ~!!

・・・おまけ・・・

この日の授業の
休み時間風景

なぜか、みんなグッタリと
机で寝ていました^_^;
休み時間

そんなに、スパルタでした?
スミマセン~(笑)




Posted by Qちゃん at 22:49│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
組紐やの竜っぽい?
    コメント(0)