< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2011年09月13日

福岡での着付け教室 2日目

福岡での着付け教室 2日目

この日は、大野城市の
牛頸公民館での着付け教室です
着付け教室

皆さん、好きなモノを持ってきて
好きなことを学ぶのですが

この素敵な取り合わせ
280円
なんと、280円の帯なんだそうです
とっても使いやすそうなきれいな
名古屋帯でしたので、ビックリ!

皆さん、上手に探されますね~

ちなみに、こちらも
こっちも
280円だったそうです
羨ましい~

この日は、お稽古しているつもりが
後ろからどうやって結んでいるんですか?
と、帯をほどかれまして(笑)
珍しく私もモデルになっています^_^;
モデルに?

あはは?と思ったら
福岡の教室長の先生も
自分はモデルをされながら
モデルで

指導もされていました(笑)
指導?
後ろ帯が結びかけです^_^;

学院長も、珍しく
教えている後姿が
いつの間にやらモデルに
なっていました
後ろから?

半巾帯を使って
お太鼓結びをするお稽古です
お太鼓
普段着の軽い帯結びに
重宝する半巾帯ですが
こうやって結ぶと
キリリと素敵ですよね~

帯を変えて、もう一度?
お稽古
熱心にお稽古されていました

この日は夕方から
母と私と従妹と
3人で、高砂にあります
「ラボラーチャ」さんに
食事に行ってました
ラボラーチャ

メキシコ料理とお酒が
いただけるお店で

こちらは、この店の看板メニュー
くるくるポジョという
サルサに24時間漬け込んだ
丸鶏をじっくりと焼いた料理
くるくるポジョ
お酒もお料理も
美味しくいただきました~ヽ(^o^)丿




Posted by Qちゃん at 00:36│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福岡での着付け教室 2日目
    コメント(0)