2011年09月22日
専門学校での振袖のお稽古
毎週木曜日は、専門学校での
着付けの授業なのですが
そろそろ、人に着付ける
お稽古をしましょう!
ということで、今日は
モデルと着付けのペアを
組んで貰いまして
振袖の着付と帯結びを
体験してもらいました

クラスメイトに補正から
バッチリ着付をするのは
今年は今回が初めて
人に触るのになれずに
ドキドキしながら
着付けをしてくれました

帯を巻くときなど
モデルの方も、さりげなく
サポートしたりして
最後の帯締めまでキッチリと
自分たちで結んで貰いました

今回の帯は「ふくら雀」

先週までは、ボディを使って
留袖の着付けのお稽古
でしたので、いきなり
ハードルが高くなりましたが
なかなか上手でした

最後は、着付をして
くれた人も隣に
並んで貰いまして

記念写真を撮りました
もう一枚(笑)

時間内に、出来上がって
ホッとしました^_^;
ちなみに、この日の私の
取り合わせは秋らしく
乱菊の着物でした~

着付けの授業なのですが
そろそろ、人に着付ける
お稽古をしましょう!
ということで、今日は
モデルと着付けのペアを
組んで貰いまして
振袖の着付と帯結びを
体験してもらいました

クラスメイトに補正から
バッチリ着付をするのは
今年は今回が初めて
人に触るのになれずに
ドキドキしながら
着付けをしてくれました

帯を巻くときなど
モデルの方も、さりげなく
サポートしたりして
最後の帯締めまでキッチリと
自分たちで結んで貰いました

今回の帯は「ふくら雀」

先週までは、ボディを使って
留袖の着付けのお稽古
でしたので、いきなり
ハードルが高くなりましたが
なかなか上手でした

最後は、着付をして
くれた人も隣に
並んで貰いまして

記念写真を撮りました
もう一枚(笑)

時間内に、出来上がって
ホッとしました^_^;
ちなみに、この日の私の
取り合わせは秋らしく
乱菊の着物でした~

Posted by Qちゃん at 18:05│Comments(0)