< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2013年03月11日

春を探しに

久しぶりに、主人の実家に行ってきました
牛さん

カワイイ牛さんや
凶暴なニワトリさんに迎えられ
ニワトリ

一週間遅れの義母の誕生日を
お祝いしてきました

下の田んぼにお散歩へ行ったら
オタマ
もう、オタマジャクシがいました
水ぬるむ季節ですね~

田んぼのあぜには、レンゲが
レンゲ

つくしんぼうも、顔を出していました
土筆

もう、春なんですね~

娘ちゃん、何か収穫しています
収穫

今は亡き義父が植えてくれた
クレソンが今年も元気に
育っていました
クレソン

子ども達が、まだ小さい頃
白和えにすると美味しいよ~
と、義父が山ほど抱えて
遊びに来てくれてた頃を
思い出しました
息子

今では、子ども達が
収穫する側になりました

クレソンを見ると春だなあ
と、実感します

お散歩から帰ったら
子ども達が庭で何かしてます
棒で

えいえい、と狙った先には
ハッサクがなっていました
ハッサク

おおお、これはツワリの折には
大変お世話になりました
ハッサクの木では、ないですか?

取れた実を、久しぶりにほおばると
もう、ずいぶんと甘くなっていました

水仙

いろんなことを、思い出しながら
春のヒトトキをのんびり過ごした
一日でした~ヽ(^。^)ノ


同じカテゴリー(暮らしを楽しむ)の記事画像
母とお出かけ
ホットドッグとナッシートレイン
沖縄に行ってきました 1日目
宮崎で落語はいかがですか?
横浜に来ました 2日目
東京での着付けレッスン 2日目
同じカテゴリー(暮らしを楽しむ)の記事
 母とお出かけ (2025-05-06 22:20)
 ホットドッグとナッシートレイン (2024-12-22 23:20)
 沖縄に行ってきました 1日目 (2024-10-27 23:30)
 宮崎で落語はいかがですか? (2024-10-18 08:51)
 横浜に来ました 2日目 (2024-08-18 23:55)
 東京での着付けレッスン 2日目 (2024-07-22 23:46)

Posted by Qちゃん at 08:10│Comments(0)暮らしを楽しむ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を探しに
    コメント(0)