< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2016年01月10日

母のクルマ

まだ父が生きていた頃の話です

母が乗っていた「A」というクルマ
たまたま横に停車してた
かなりのお爺ちゃんの運転する
クルマに当てられました

横からいきなりぶつけられたので
避けれませんでした

その時、助手席に乗っていた娘には
幸いケガはなかったものの
クルマは買い替えとなりました

完全に向こうの不注意だったのですが
かなりのご高齢で
言っている意味すら判らない感じで
貰い損の事故でした

不運なことに、東北の大震災後でしたので
保険業者さんが皆さんお忙しく
あまり満足な対応も受けられず
父が怒り狂いながら、母の新しい車を
探して買ってくれました(中古ですが)

そして、父は倒れてしまい
(あの時ずっと怒っていたのが
 父の脳出血の原因ではないかと
 今でも本気で思っています)

母は父の準備してくれたクルマに
しばらくは乗っていたのですが

やっぱり元々乗っていた「A」という
クルマが乗りやすかったということで
もう一度中古車を探して貰って
乗っておりました

が、そのクルマもとうとう
寿命が来てしまったのか・・・

何度修理してもらっても
停車中にノッキングを繰り返すので
母を乗せておくには危ないと
年末から、次のクルマを
一緒に捜し歩いておりました

といっても予算が限られていますので
やっぱり中古車ですが・・・
ネットで探したり
ディーラーさんの中古車部門を回ったり
国産に限らず外車まで見て回ってました

ら、本日ようやく「コレだ!」
というクルマにめぐり合いました
これだ

母が・・・というよりは
「私が」好きなクルマ・・・な気もしますが
とりあえず、母も気に入ってくれて
ようやく決まりそうです

これで、父が倒れる前からの
クルマの因縁が消えるような気がして
本当にホッとしました
夕陽
いや~、よかったよかった

納車したら乗せてもらおう~!(^^)!


同じカテゴリー(暮らしを楽しむ)の記事画像
母とお出かけ
ホットドッグとナッシートレイン
沖縄に行ってきました 1日目
宮崎で落語はいかがですか?
横浜に来ました 2日目
東京での着付けレッスン 2日目
同じカテゴリー(暮らしを楽しむ)の記事
 母とお出かけ (2025-05-06 22:20)
 ホットドッグとナッシートレイン (2024-12-22 23:20)
 沖縄に行ってきました 1日目 (2024-10-27 23:30)
 宮崎で落語はいかがですか? (2024-10-18 08:51)
 横浜に来ました 2日目 (2024-08-18 23:55)
 東京での着付けレッスン 2日目 (2024-07-22 23:46)

Posted by Qちゃん at 13:51│Comments(0)暮らしを楽しむ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母のクルマ
    コメント(0)