2021年03月18日
福岡での着付けレッスン 番外編
週末に行ってきました
福岡での着付けレッスン
レッスン後はとーっても久しぶりに
生徒さんとの会食の機会を設けました

しゅうまいの美味しいお店にて
ハッピーアワーの早い時間に

少人数で

お食事するときのみ
マスクを外して

おしゃべりする時はマスク

取り箸と食べる箸は別という
withコロナ様式での会食でした
ちょっぴり気は使いましたが
料理はおいしかったし

これは蒸しアボカド
久しぶりにユックリおしゃべり出来て
愉しかったです
で、早い時間に
解散だったのですが

気になっていた
カクウチが営業再開していたので

1人でもう一杯
いや二杯??

ちなみにおつまみの「めんべい」は
お代わり自由
とっても満足してホテルに帰りました

(ほろ酔い顔)
ちなみに、この日の私の取り合わせは
細かい縞柄の着物に
ピンクの格子模様の半襟を合わせまして

春らしいガーベラ柄の塩瀬染帯に
ピンクの帯締め
遠縁の親戚に作って貰った
手毬刺繍の手法の帯留めを
合わせてみました

この帯留めウロコ柄にも見えるので
厄除けになったかな??
福岡での着付けレッスン
レッスン後はとーっても久しぶりに
生徒さんとの会食の機会を設けました

しゅうまいの美味しいお店にて
ハッピーアワーの早い時間に

少人数で

お食事するときのみ
マスクを外して

おしゃべりする時はマスク

取り箸と食べる箸は別という
withコロナ様式での会食でした
ちょっぴり気は使いましたが
料理はおいしかったし

これは蒸しアボカド
久しぶりにユックリおしゃべり出来て
愉しかったです
で、早い時間に
解散だったのですが

気になっていた
カクウチが営業再開していたので

1人でもう一杯
いや二杯??

ちなみにおつまみの「めんべい」は
お代わり自由
とっても満足してホテルに帰りました

(ほろ酔い顔)
ちなみに、この日の私の取り合わせは
細かい縞柄の着物に
ピンクの格子模様の半襟を合わせまして

春らしいガーベラ柄の塩瀬染帯に
ピンクの帯締め
遠縁の親戚に作って貰った
手毬刺繍の手法の帯留めを
合わせてみました

この帯留めウロコ柄にも見えるので
厄除けになったかな??
Posted by Qちゃん at 13:22│Comments(0)