2021年08月01日
生徒さん試験でした
先週末は、私の生徒さんの
着付け講師一級試験でした

学科試験もグンと難しくなり
頭をひねりながらも頑張ってました
その後は実技試験

振り袖の着付けに

帯結び2種を
じっくり審査されます

いやー、緊張されてましたけど
綺麗に丁寧に頑張ってました
きっと良い結果になると思います
ちなみにこの日の私の
取り合わせは、こんな感じ

流水柄の濃紺地のキモノに
同じく流水柄の夏帯を合わせて

引き抜かない角出し結び

帯締めも帯揚げも使ってないし
テレっとゆるめに結んでいるので
いつもの着付けよりはかなり涼しい
暑い夏も
工夫して着物を楽しめると
良いですねー
さてさて、昨日からは毎月恒例の
「Qちゃんのキモノ教室in福岡」です
夏休みでお休みの方も多いけど
続ける事に意義がある!
という事で頑張りまーす
着付け講師一級試験でした

学科試験もグンと難しくなり
頭をひねりながらも頑張ってました
その後は実技試験

振り袖の着付けに

帯結び2種を
じっくり審査されます

いやー、緊張されてましたけど
綺麗に丁寧に頑張ってました
きっと良い結果になると思います
ちなみにこの日の私の
取り合わせは、こんな感じ

流水柄の濃紺地のキモノに
同じく流水柄の夏帯を合わせて

引き抜かない角出し結び

帯締めも帯揚げも使ってないし
テレっとゆるめに結んでいるので
いつもの着付けよりはかなり涼しい
暑い夏も
工夫して着物を楽しめると
良いですねー
さてさて、昨日からは毎月恒例の
「Qちゃんのキモノ教室in福岡」です
夏休みでお休みの方も多いけど
続ける事に意義がある!
という事で頑張りまーす
Posted by Qちゃん at 07:42│Comments(0)