< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2022年12月11日

愛媛に渡りまーす

昨日は朝からドライブ!
大分の佐賀関を目指し


フェリー乗り場へ!


ここは、トイレやお土産屋さん
レストランが改装されたらしくて
新しくて綺麗


美味しいシラス丼を食べて
フェリーへ乗船


風は強かったけど
ポカポカ陽気で
フェリー日和でした

写真は撮れなかったけど
途中イルカの群れが
横切ったりして

久しぶりゆったりした気持ちで
海を眺め過ごしました

四国が近づいてくると

大きな風力発電の風車が見えます

凄いなー!大きいなぁ

と、ノンビリ眺めてたら
福岡の着付けの生徒さんから
連絡が

なんと、到着港であります
三崎港に今いますー
との事

クルマでの下船でしたので
すれ違うだけでしたが
しっかり手を振ってご挨拶
ビックリの遭遇でした!

そこから、またドライブ
途中、ノーベル物理学賞受賞された
中村博士の記念館に立ち寄る


眼前には綺麗な海


後ろには
大きな風車が見える
素敵な場所です


こんな美しい景色が
博士の原点だったのですね




と、フェリー以外は
ずーっとドライブの1日でしたら


燃費が20.2km/Lまで伸びました!
新記録だ\(^o^)/

というわけで愛媛に到着

この日の宿にチェックインしたら
部屋にはレコードプレーヤーがあり


テンション上がる

ホテル説明書きに
レコードにはA面とB面があります
とあったのに、時代を感じました(笑)

ラウンジも緑がたくさんで素敵でした


さてさて、この日のメインの用事はこれから


道後温泉駅から市電に乗ります

乗った車輌がミカン電車だった!!

愛媛に渡りまーす

レトロな押しボタンも素敵


松山市内にあります
瀬戸内バルというお店に
行って来ました!


愛媛の美味しい物が
食べ飲み放題のお店で


大きなウィンドウからは
市電が見えます!

こんな素敵なお店で
この日の目的!

娘の嫁ぎ先のご両親と
結婚式以来、初の会食でした

今は便利なツールも沢山あって
情報は随時共有出来ますが
やはりface to faceでお話しするのが
1番ですね

子供達のこと
孫ちゃんのこと
全く関係ない話などなど
話題は尽きず
笑いっぱなしの
とっても愉しい時間でした

コロナでなかなか
対面できませんでしたが

ようやくお逢いできて
本当に良かったです
有難うございました\(^o^)/


Posted by Qちゃん at 08:56│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛媛に渡りまーす
    コメント(0)