< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2023年03月15日

豊洲での着付けレッスン

隔月で行っております、東京での着付けレッスン
最終日は豊洲文化センターでのお稽古です


豊洲駅からすぐ近く
雨が降ってもほぼ濡れないアクセスの良い
綺麗な建物の、8階和室でお稽古しています


8階なので、眺めも良いですよ~


こちらは、レッスンスタート時から
着物好きな方が好きな事を学ぶお稽古

この日は、半襟のつけ方から

ボタンで留めるアイディア
真似してみたい!!

ちょいと小粋な半幅帯の結び方などなど


ワイワイと愉しいお稽古でした




ちなみに、こちら豊洲での着付けレッスン
次回は5月24日(水)13時からを予定しております

どなたでも一回90分1,500円+場所代です
お気軽にご参加お待ちしております~!!
豊洲での着付けレッスン


さてさて、この日は宮崎に帰る日でしたので
お稽古の後は、そのままリムジンバス乗り場へ


あっという間に羽田空港に到着し


バス移動で飛行機へ


バス移動は近くで飛行機が見られるので
大好きです




ということで、夕方には無事
宮崎に帰ってきました

宮崎空港にはアローラナッシーが居ます

最後に、この日の私の取り合わせ


黒地の小紋柄の袷着物(洗える)に
ギンガムチェックの紫の半襟を合わせまして


帯は、猫さんのトランプ柄の
しゃれ袋帯を銀座に結び


帯揚げは半襟とお揃い
帯締めは真田紐

帯留めは猫の肉球柄のトンボ玉でした

次回の豊洲レッスンの時は単の着物かな?

また、皆様にお逢いできますのを
愉しみにしてます\(^o^)/




Posted by Qちゃん at 18:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊洲での着付けレッスン
    コメント(0)