2023年06月25日
兵児帯で結ぶ帯結び
今週末は、毎月恒例の
「Qちゃんのキモノ教室in福岡」
でした
2日目は、南市民センターでのお稽古

みなさん、夏に向けての
浴衣や薄物の方が多く

それぞれ素敵な取り合わせでした

わちゃわちゃしてて
それぞれの取り合わせの写真を
お撮りできなかったのですが…
お1人だけ、ご紹介
観世水柄の着物に
半幅の帯を三角に折って
ヨットの帆に見立て

その上にカモメさんを飛ばせた
取り合わせ、好きでした~!!
ちなみに、この日の私の取り合わせは
こんな感じでした

銘仙風のバラ柄単の着物に
昨日と同じ兵児帯を
今回は前で結んで整えてから
後ろに回しました

やっぱり結んだ方が
安定感がありますね

帯留めは、着物に合わせて
バラ柄のクリップで

今月も皆さんにお会い出来て
とっても愉しかったです

こちらのお稽古
次回は7月9日(日)
10時から
南市民センターで予定しております
どなたでもワンレッスン
1,500円+場所代です
浴衣の着付け講習も
承ります
ご興味持たれた方は
こちらからご連絡下さいませ
「Qちゃんのキモノ教室in福岡」
でした
2日目は、南市民センターでのお稽古

みなさん、夏に向けての
浴衣や薄物の方が多く

それぞれ素敵な取り合わせでした

わちゃわちゃしてて
それぞれの取り合わせの写真を
お撮りできなかったのですが…
お1人だけ、ご紹介
観世水柄の着物に
半幅の帯を三角に折って
ヨットの帆に見立て

その上にカモメさんを飛ばせた
取り合わせ、好きでした~!!
ちなみに、この日の私の取り合わせは
こんな感じでした

銘仙風のバラ柄単の着物に
昨日と同じ兵児帯を
今回は前で結んで整えてから
後ろに回しました

やっぱり結んだ方が
安定感がありますね

帯留めは、着物に合わせて
バラ柄のクリップで

今月も皆さんにお会い出来て
とっても愉しかったです

こちらのお稽古
次回は7月9日(日)
10時から
南市民センターで予定しております
どなたでもワンレッスン
1,500円+場所代です
浴衣の着付け講習も
承ります
ご興味持たれた方は
こちらからご連絡下さいませ
Posted by Qちゃん at 20:00│Comments(0)