< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2024年03月31日

海外初心者のシドニー旅行記 4日目 前編

29年ぶりの海外旅行という
海外超初心者が
急きょオーストラリアに行くことになり
(そのいきさつは、こちらから

シドニーに来て3日目の朝

少しでも荷物を減らす為
昨晩、飲みきれなかった
ビールを飲んでスタートです

この日が最終日なので
ホテルをチェックアウトし
フロントに荷物を預け
(iPhoneの翻訳機能有難う)

(チェックアウト時イースターの卵貰った)

ライトレールからスタート(2.24AUD)

せっかくオーストラリアに来てるのに
まだ、やり残していることがあります

ということでセントラル駅から
Blue Mountains Lineに乗って


長閑な景色を眺めつつ30分くらい

2階建ての綺麗な列車です

Blacktown駅で下車です(2.00AUD)


ここで何か買いたかったのですが
あまりに高かったので断念

(チョットした飲み物も高い)

ここからは、バス移動
729番のバスに乗ります


バスの本数は1時間に1本程度と
それほど多くないので
事前にチェックし
これに合わせての移動です


2日目の日記にも書いた通り
バスは案内の車内放送などは無く
運転も日本に比べると、かなり荒いので
ひたすらGoogleマップを頼りに
降りたいバス停の手前でボタンを押し
Kildare Rd Opp Lynwood Avで下車(0.24AUD)

バス停から歩いて、ようやく
Featherdale Sydney Wildlife Park
に到着しました

ここは、間近に動物と触れ合うことが出来る
オーストラリア最大級の動物園!

そう、やり残したことは動物園です

チケット売り場は並んでいましたが


事前にkkdayでチケットを購入していたので

バーコードを読み取るだけで入場

園内に入ると


そこかしこに、動物がいます

嬉しい~!!

そして最大の目的は


そう、コアラちゃん


鹿児島の平川動物園でも
コアラを見たことはありましたが

こんなにも沢山


それも自然に近い形で
見るのは初めてです


もちろん、お金を払って
記念写真も撮って貰いました

(お尻しか触っちゃダメ)

記念写真用のコアラちゃんは
疲れないよう、時間を決めて
飼育員さんが交代で連れてきます


いや~、コアラ可愛い
30分以上眺めていたかな?


モフモフ、フワフワ
動きもおっとりで
本当に可愛かった!


もちろん、その他にも
オーストラリアの固有種など


手の届きそうな近さで


見ることが出来て


とても愉しい時間でした


固有種の鳥も多く
鳥の声を聴きながら
ホテルで作って持参した
残り物のパンとチーズとハムの
サンドイッチを食べて(買うと高いので)
ホテルから持参した水を飲んで
海外初心者のシドニー旅行記 4日目 前編

ちょっとだけお土産を買って
(今回の旅行で唯一のお買い物)
動物園をあとにしました

それからまた
1時間に1本のバス(2.24AUD)と
来る時に乗った電車を乗り継いで
セントラル駅を経由して


Museumの駅で降りました(2.18AUD)

と、ここまでの往復移動で
交通費は合計8.90AUD
なのですが・・・

今回、移動に使っているOpalカード
金土日祝日の上限が決まっていて
途中から、加算されないことになります

(実際にスマホのアプリから確認できます)

なので、気にせず乗り物に乗れます
ありがたや~

ということでmuseum駅から歩いて
アンザック・メモリアル


ここはオーストラリアとニュージーランド連合軍の
第一次世界大戦の記念館で


小さな博物館や広い公園もあり


街中にも関わらずノンビリした場所で
フツーに鳥がいたりします


公園散策を楽しんだ後は
通りにあるScruffy Murphys Irish Bar
でチョット寄り道


このお店はカウンターで注文する
スタイルだったのですが
身振り手振りとタッチ決済で
ビールをゲット

外国のSt.でビールを愉しむという
夢も叶いました

ここから、歩いてホテルに戻り
荷物を受け取ってから
空港に向かうのですが

長くなったので、次に続く・・・

Posted by Qちゃん at 22:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海外初心者のシドニー旅行記 4日目 前編
    コメント(0)