< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2009年06月10日

子育てママの着付け教室

こんにちは、宮崎で着付けを教えているQちゃんです

昨日は、子育て中ママさんの着付け教室でした
といっても、子供たちは幼稚園や保育所や
小学校に行ってて、居たのは一人だけ
Mちゃん

本日も、いろんなおしゃべりをしつつ・・・
とっても楽しく、お稽古でした
ママ着物

とても、二人合わせて7人の
子供がいるようには見えない、キレイなお母様方です

後姿は、こんな感じに仕上がっています
後姿
それぞれ素敵ですね~

新しい生徒さんも、着物に慣れてきたみたいで
取り合わせもイロイロ楽しんでいらっしゃいます
帯揚げの始末

この、帯揚げに使っているのは
実は「スカーフ」なのです
スカーフ

チラリとしか見えませんが
後からだと、刺繍とスパンコールが
見えて、なかなかお洒落です
帯揚げ

帯は、ご実家にあったという三枡に
平仮名の「ら」柄の、単の名古屋帯
単帯

帯締めも、とってもお洒落でしょ?
帯留め
お手製のビーズの帯留め付き
実は靴紐なのです~

半襟は、「ら」柄の帯にあわせて
「いろはにほへと」柄
いろはにほへと
こちらも、お手製のアジアンノットが
ポイントに縫い付けてあります

お稽古始めたばかりとは思えない
とってもお洒落な取り合わせですよね~
取り合わせ

着物のお陰で、趣味の手作りの熱が
更に加速されたみたいで
テーブルの上にも、沢山の作品が・・・

こちらはブローチをアレンジした帯留め
帯留め

そして、こちらが上の写真でも使われている
靴紐にスワロフスキーの、お手製帯締めです
帯締め

また、着物に似合うバッグ・・・と
パッチワークで大島紬のバッグを
作っていらっしゃいました
大島紬

バッグの底の部分にはクマさんのボタンが
足代わりに縫い付けてあります
足
ま、マメですね~

ついでに、リサイクルで買われたという
バッグにもパッチワークを足して
和風にリニュアルされていました
リサイクルバッグ

そしてお稽古の後には、ランチまで
ご馳走になりました~
ランチ
ご飯がウサギちゃんです♪

ここまで、楽しんで頂けると
お稽古の甲斐があります~
子育て中のママなのに、エライです!

午後からも、お子さんがいらっしゃる
お宅での着付け教室
ピンチ1

最近、ピンチが大のお気に入りらしくて
着付けで使うピンチにも興味深々です

「お母さん、ボクが手伝ってあげる~」
お手伝い
衿止めのピンチを手伝ってくれました(笑)

着付けに使うボディちゃんも大好きみたいで
今日もご機嫌な、ボクなのでした~
ボディちゃん

ついでに・・・
本日の私の取り合わせです~
取り合わせ

とうとう、宮崎も梅雨入りしたということで
梅雨っぽい取り合わせです
アジサイの帯留め

あじさいの帯留めに、カエル柄の足袋
足袋

着物を着れば、梅雨もまた楽し…
ですね~

・・・オマケ・・・

本日のお弁当
筍寿司
主人の実家から「大名竹」を頂いたので
タケノコのお寿司にしてみました~











同じカテゴリー(本日の着物の取り合わせ)の記事画像
新入りさんいらっしゃ〜い
東京での着付けレッスン 1日目
ハロウィン解禁
福岡での着付けレッスン 番外編
夏きものデビュー
桜の季節の取り合わせ
同じカテゴリー(本日の着物の取り合わせ)の記事
 新入りさんいらっしゃ〜い (2025-05-11 23:58)
 東京での着付けレッスン 1日目 (2024-03-25 05:34)
 ハロウィン解禁 (2022-10-15 18:30)
 福岡での着付けレッスン 番外編 (2022-07-15 12:12)
 夏きものデビュー (2021-07-09 13:10)
 桜の季節の取り合わせ (2021-04-06 13:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子育てママの着付け教室
    コメント(0)