< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月19日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
4月20日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月10日(土)~5月11日(日)
6月14日(土)~6月15日(日)
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
基本、毎月第2週開催予定

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
お稽古後、希望者は着物でランチ会開催予定

基本、奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2010年04月01日

チューリップの名古屋帯

31日の午前中、いつもはお宅に伺う
子育て中の方が、我が家に
着付けのお稽古に来てくださいました
お稽古

2歳の息子ちゃんは、ちょうど春休みで
自宅にいた、我が家の娘と
一緒に遊んでくれていました~

一緒にテレビを見たり
テレビ

一緒に、おもちゃで遊んだり
おもちゃ

一緒にお勉強ごっこしたり
お勉強

途中、ご飯を食べさせてくれたりと
娘が大活躍してくれました
ご飯

これ、幸いと着付けに専念していたら
帯を巻く段になると、ちゃんと
お手伝いにくるんですよね~(笑)
お手伝い

テキストと色紙を使って
色相環の勉強をしていたら
色相環

それも、またお手伝い(笑)
お手伝い

ご自宅では見られない姿が
見られて、おもしろかったです~ヽ(^o^)丿

ちなみに、この日の私の取り合わせは
黒地に縦に模様の入った小紋の着物に
100331

春らしく!チューリップ柄の名古屋帯


足袋もチューリップ柄の
足袋ソックスにしてみました
チューリップのタビックス

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村



  

Posted by Qちゃん at 23:55Comments(0)

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 みやchanブログへの登録は無料。商用可!