< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月19日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
4月20日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月10日(土)~5月11日(日)
6月14日(土)~6月15日(日)
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
基本、毎月第2週開催予定

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
お稽古後、希望者は着物でランチ会開催予定

基本、奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2012年04月02日

主人の実家に行ってきました

3/31は亡き義父の誕生日でした

春のお彼岸にも、行けなかったので
家族で主人の実家に行ってきました

宮崎は、今が春まっさかり
桜並木をながめながらの
ドライブです
桜並木

主人の実家では
カワイイ子牛さんがお出迎え
牛さん
よく懐いていて
すぐに、顔を出してくれます
牛さん達

こちらは、何をしているのか?
と思ったら・・・
ニラメッコ
牛さんと
にらめっこだそうです(笑)
ニラメッコ2
こっちでも、やっていました
とてもこの春高校生になるとは
思えません^_^;

主人の実家の周りには
春の香りが沢山です
つくし
つくしを摘んだり

近くの沢に義父が植えてくれてた
芹(クレソン?)を収穫したり
クレソン

柔らかい、ヨモギの新芽を
摘んだり
ヨモギ

あれ?こっちでは
何をしているのかな?
水遊び?

と、思ったら
沢山のオタマジャクシさんと
遊んでいました
オタマジャクシ

残念ながら、ふきのとうは
ちょっと伸びすぎていましたが
ふきのとう

ハウスの中に義兄の育ててる
レタスが柔らかく、とっても
キレイに育っていました
レタス
う~ん、山ほどのお野菜
幸せ~ヽ(^o^)丿

子どもたちは、牛さんたちへのエサやりも
お手伝いさせて貰っていました
エサやり

慣れないせいか
牛さんが、エサまみれに
なっていました(笑)
エサまみれ?
ゴメンね~

帰ってから、ツクシの
袴と頭をとって
ツクシの下処理
湯がいて、いただきました

沢山のお野菜も
お野菜
有難く、いただきます~ヽ(^o^)丿
  

Posted by Qちゃん at 13:47Comments(0)子供のこと

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 みやchanブログへの登録は無料。商用可!