2016年01月08日
東京教室のお知らせ
今年もやります!
Qちゃんのキモノ教室in東京!(^^)!
詳細は下記の通りです
2月25日(木)10:00~11:30
「帯むすびワークショップ」
豊洲文化センター

参加費:1,500円
今回はお太鼓結びメインですが
その他の質問も、もちろん承りますので
こちらの申し込みフォームより
お気軽にご参加下さいませ
2月25日(木)午後
「日本文化体験キモノ講座」
Genki日本語学校さんにて
詳しくは学校にお問い合わせ下さい
2月26日(金)10:00~11:30
「目黒教室」
目黒区碑住区センター
また、次回は
日本語学校が3月31日(木)午後
目黒教室が4月1日(金)午前
豊洲教室が4月2日(土)午前
を予定しておりますので
あわせて宜しくお願いします!(^^)!
Qちゃんのキモノ教室in東京!(^^)!
詳細は下記の通りです
2月25日(木)10:00~11:30
「帯むすびワークショップ」
豊洲文化センター

参加費:1,500円
今回はお太鼓結びメインですが
その他の質問も、もちろん承りますので
こちらの申し込みフォームより
お気軽にご参加下さいませ
2月25日(木)午後
「日本文化体験キモノ講座」
Genki日本語学校さんにて
詳しくは学校にお問い合わせ下さい
2月26日(金)10:00~11:30
「目黒教室」
目黒区碑住区センター
また、次回は
日本語学校が3月31日(木)午後
目黒教室が4月1日(金)午前
豊洲教室が4月2日(土)午前
を予定しておりますので
あわせて宜しくお願いします!(^^)!
2016年01月08日
成人式に向けて
この日のお稽古は、急に
成人式の着付けを頼まれた方

ご依頼された方の振袖を使っての
切羽詰ったお稽古です^_^;

帯も、堅さや長さにあわせて
結び方を試行錯誤

どうにか出来上がりそうです
人生初?の成人式のお支度
無事に乗り切ってくださいませ!
ちなみに、この日の
私の取り合わせは、こんな感じ

前日に着ていた「張子の犬」
も描かれたオモチャ柄の半襟

を縫い付けてみたのですが
着てみたら、起き上がりこぼし
しか見えませんでた、残念(笑)

帯留めは、オモチャにちなんで
トモコ先生から頂きました

奴さん凧です!(^^)!
成人式の着付けを頼まれた方

ご依頼された方の振袖を使っての
切羽詰ったお稽古です^_^;

帯も、堅さや長さにあわせて
結び方を試行錯誤

どうにか出来上がりそうです
人生初?の成人式のお支度
無事に乗り切ってくださいませ!
ちなみに、この日の
私の取り合わせは、こんな感じ

前日に着ていた「張子の犬」
も描かれたオモチャ柄の半襟

を縫い付けてみたのですが
着てみたら、起き上がりこぼし
しか見えませんでた、残念(笑)

帯留めは、オモチャにちなんで
トモコ先生から頂きました

奴さん凧です!(^^)!