< 2022年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月19日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
4月20日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月10日(土)~5月11日(日)
6月14日(土)~6月15日(日)
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
基本、毎月第2週開催予定

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
お稽古後、希望者は着物でランチ会開催予定

基本、奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2022年03月17日

福岡での着付けレッスン 1日目

週末は、毎月恒例の
「Qちゃんのキモノ教室in福岡」
に行ってきました


1月、2月は「まん防」で中止となりましたので
今年初の、福岡行きです

(熱なしOK!!)

ということで、飛行機で
無事に福岡に到着し

(サロンパスに出迎えられる)

久しぶりの大野城教室


今月まで会場が「牛頸ダム記念館」ですが
いつものメンバーでいつものように


ノンビリとしたお稽古です

いつも来てくれている小学生は
着付けと半幅の文庫結びは
上手に出来るようになったので

学院長から新たな課題が
与えられていました


変化結びのお稽古のようです


可愛く出来た!


ますます成長が楽しみです♪

こちらは、黙々と
助教授3級試験に向けたお稽古


きっと近いうちに
合格されると思います
(と希望しています)

ということで久しぶりの
大野城でのレッスンは
無事に終わりました

ようやく皆様にお逢いできて
嬉しかったです♪

次回は4月23日(土)の予定
また元の
「牛頸公民館」での開催となります

そして、久しぶりの福岡レッスン
何を着て行こうか?と悩んだ
取り合わせはこんな感じでした

(あまり写真がなかった)

義妹ちゃんから貰った
絣風の梅柄の着物に
名古屋帯を合わせてみました

梅の季節にはチョット遅いですが
今シーズンまだ一度も着ていなかったので

さてさて、お稽古の後は
久しぶりに会う方々と
お食事でも!

と、行きたいところですが
いまだコロナ感染者の拡大が続いていますので
ここはジッとガマン

本を買ってまっすぐホテルへ
引きこもり生活でした

翌日へ続く・・・  

Posted by Qちゃん at 08:19Comments(0)

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 Web制作は株式会社ながと ニコニコネット