< 2023年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月19日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
4月20日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月10日(土)~5月11日(日)
6月14日(土)~6月15日(日)
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
基本、毎月第2週開催予定

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
お稽古後、希望者は着物でランチ会開催予定

基本、奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2023年05月03日

アザミの帯

ゴールデンウィーク中ではありますが
着付けのお稽古に行ってきました


きもの着付け講師2級に向けて
お稽古されている方です


自分で着物を着るのは
楽にできるようになってきたので
季節の取り合わせや
ヒトに着せる着付け方など
を学び始めました

ちなみに、この日の私の
取り合わせは、こんな感じ


緑色の小紋柄の着物に


白地にアザミが描かれた
塩瀬の染帯


毎年ほんの少しの間しか
着用できない帯ですが
お気に入りの帯です

着物は袷にしましたが
そろそろ単に衣更えしないと
宮崎は暑いです

日南への高速道路(無料区間)が開通したので
便利になりました

  


Posted by Qちゃん at 18:00Comments(0)

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 ハンドメイド・雑貨 特設ページ