< 2024年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2024年03月05日

ついつい寄り道

会社から自宅に帰る
最寄駅の中に

ひでじビールのスタンドがあります


決して、安くはないのですが


機嫌が良くても悪くても

ついつい寄っちゃいます

そして、寄ると一杯では済まないのが
困ったことです



  

Posted by Qちゃん at 23:00Comments(0)

2024年03月03日

子供ちゃん連れのレッスン

この日の着付けレッスン
礼装の自装と




男児の着付けをお稽古しました


一緒についてきた子どもちゃんもお利口さんで





我が家に上がる時
ちゃんと靴を揃えてました

偉いねー

ちなみに、この日の取り合わせはこんな感じ


格子柄のウールの着物に
サクラ柄の半幅帯をやの字にむすんで


別珍の半襟に


水玉柄の足袋っクス


着物は冬モノで
帯だけ春!な取り合わせ


これから、段々と春らしい取り合わせにしていきます♪  

Posted by Qちゃん at 23:00Comments(0)

2024年03月02日

お天気が良かったので

お休みの日に、お天気が良いと
気持ちも晴れますよね~

ということで、この日は
冬の間お世話になった
ショールと着物をお洗濯


あー、清々しい!

と、言いたいところですが


縁ある方が亡くなられ
夕方からは、母と一緒にお通夜でした

母が暗くなってからの運転は
怖いというので
少し早めにお邪魔させて貰いました

日が長くなってきてヨカッタ
  

Posted by Qちゃん at 20:18Comments(0)

2024年03月01日

高原の珈琲屋さんでモーニング

会社の仕事も一段落しましたので
この日はテレワーク


インスタで見つけたお店の
モーニングに行ってきました




AM7:00~10:00までは
飲み物(コーヒー・紅茶・ミルクのいずれか)に
トースト・ゆで卵・ヨーグルトが付いて500円!


お店からの眺めもよく
ノンビリ過ごすことが出来ました


さてさて、この日は
夕方からは認定式の打合せに


会場であります、宮崎観光ホテルの
ディアマンルージュに行ってきました


本当でしたら、2021年1月31日開催予定で
コロナで延期となりました
「第33回 認定式&きものパーティ」
の打合せです


久しぶりに店長さんにもお会い出来て
嬉しかったです

ちなみに、この日の私の取り合わせは
こんな感じ

細かい千鳥格子柄の小紋の着物に
ユニオンジャック柄の半幅帯と
トランプ柄の帯留めを合わせてみました



  

Posted by Qちゃん at 18:18Comments(0)