2025年01月26日
目黒での着付けレッスン
今日から、隔月で行っております
東京での着付レッスン

という事で、本日のスタートは
宮崎空港から

愛用の気圧調整耳栓を持っての搭乗です

耳と鼻が弱いので
降下が辛いのです
機内で、座っておりましたら
以前お稽古されていた方に
お声がけされました

嬉しいなぁ〜
着物を着ていたお陰で
気づいて貰えたのでしょうね?
またお稽古、頑張りましょう!!
羽田からは

電車と

バスを乗り継いでの移動
今年最初の目黒レッスンです

一重の太鼓と、二重太鼓のお稽古でした

お二人とも、綺麗に着られてました

こちら、目黒での着付レッスン
次回は3月26日(水)午前中の予定です
どなたでもワンレッスン1,500円プラス場所代
参加希望者は、こちらからメールでご連絡ください
ちなみに、本日の帯留は
1月なので

やっこ凧にしてみました
・・・追記・・・
生徒さんから、たくさんの頂き物
グラフィックデザイナー 佐藤晃一氏の
とても素敵なデザインの風呂敷

と、お茶会レッスンRaiyさんの
さくらフレーバーの紅茶

今年のは、ミルクティーにしても美味しいそうです
楽しみ!!
そして節分にちなんでの
きなこチョコあられ

パッケージもかわいい!
こちらは、宮崎まで待ちきれずに
早速味見しちゃいました(^^)
ふわふわ食感のあられに
しっとりのきな粉チョコで
美味しかったです。
有り難うございました\(^o^)/
東京での着付レッスン

という事で、本日のスタートは
宮崎空港から

愛用の気圧調整耳栓を持っての搭乗です

耳と鼻が弱いので
降下が辛いのです
機内で、座っておりましたら
以前お稽古されていた方に
お声がけされました

嬉しいなぁ〜
着物を着ていたお陰で
気づいて貰えたのでしょうね?
またお稽古、頑張りましょう!!
羽田からは

電車と

バスを乗り継いでの移動
今年最初の目黒レッスンです

一重の太鼓と、二重太鼓のお稽古でした

お二人とも、綺麗に着られてました

こちら、目黒での着付レッスン
次回は3月26日(水)午前中の予定です
どなたでもワンレッスン1,500円プラス場所代
参加希望者は、こちらからメールでご連絡ください
ちなみに、本日の帯留は
1月なので

やっこ凧にしてみました
・・・追記・・・
生徒さんから、たくさんの頂き物
グラフィックデザイナー 佐藤晃一氏の
とても素敵なデザインの風呂敷

と、お茶会レッスンRaiyさんの
さくらフレーバーの紅茶

今年のは、ミルクティーにしても美味しいそうです
楽しみ!!
そして節分にちなんでの
きなこチョコあられ

パッケージもかわいい!
こちらは、宮崎まで待ちきれずに
早速味見しちゃいました(^^)
ふわふわ食感のあられに
しっとりのきな粉チョコで
美味しかったです。
有り難うございました\(^o^)/
Posted by Qちゃん at 23:59│Comments(0)