< 2012年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2012年09月03日

塩バジル

だんだんと、秋が近づいてきて
庭のバジルもそろそろ終わり?
なので、少しずつ塩バジルを
作りはじめました

作るといっても・・・
よく洗って、たっぷりの塩と一緒に
ビンに詰めるだけです
塩バジル
(見た目はあんまり美しくない?)

これは、作りたてですが
そのうちに、しんなりしてきます

去年は夏の柔らかい葉っぱで
作っていたみたいですが
(去年の日記はこちらから)

今年は少し、葉っぱが固いみたい
まあ、いいか^_^;

これが、作り方は簡単なのに
冷蔵庫に入れておけば
冬の間もずっと使える
優れものなのです

みじん切りして肉や魚にまぶして焼けば
バジル風ソテーになりますし

にんにくと一緒にイカや肉などと
フードプロセッサーにいれれば
美味しいつみれになりますし

昨日は、トマト缶と混ぜて
パスタのソースにしました

作り方は簡単

すりおろしたニンニクに
塩バジルを洗わずに
みじん切りにして塩ごと入れて
塩、コショウ、昆布茶で味をととのえ
オリーブオイルとトマト缶を入れるだけ

フレッシュなトマトソースが
すぐにできます
パスタ

今回は、これに素あげしたお野菜と
お肉をトッピングして頂きました

ピーラーで薄く切ってあげた
ごぼうの香りと食感がよく
なんとも食欲をそそりました

食欲の秋!
危ないですね~^_^;

  

Posted by Qちゃん at 10:27Comments(0)食べたモノの画像