2012年09月17日
福岡での着付け教室 1日目
毎月恒例、福岡での着付け教室
1日目の追記です~!!
まずは、大野城市にあります
牛頸公民館でのお稽古

こちらは、新米さんからベテランさんまで
皆さんが好きなことを学べるお教室
帯結びの気になるところを
質問する方もいらっしゃれば

助教授3級の学科試験に向けて
黙々と学科の勉強をされる方

半幅帯を使って、小袖の着付の頃の
二葉結びを研究している方々

ちゃんと、結びの手順
理解されたみたいですね~!

時々は、お互いの学んでいることを
見に行ったりと、とても雰囲気の良い教室です
今回も、みっちりお疲れ様でした!
夕方からは・・・
薬院にあります
「きものさろん古都里」さんにて
じっくりと着付のお稽古

教材枕を使っての
お太鼓結びの手順や
細かいコツ

美しい帯揚げの始末など

着付から帯結びまで
みっちりと濃いお稽古でした~

お稽古のあとには、楽しい
ガールズトークに花が咲き
こちらも濃い楽しい時間でした(*^_^*)
来月の牛頸公民館教室は
10/20(土)13:00~
薬院「古都里教室」は
10/20(土)17:00~
を予定しております~ヽ(^o^)丿
1日目の追記です~!!
まずは、大野城市にあります
牛頸公民館でのお稽古

こちらは、新米さんからベテランさんまで
皆さんが好きなことを学べるお教室
帯結びの気になるところを
質問する方もいらっしゃれば

助教授3級の学科試験に向けて
黙々と学科の勉強をされる方

半幅帯を使って、小袖の着付の頃の
二葉結びを研究している方々

ちゃんと、結びの手順
理解されたみたいですね~!

時々は、お互いの学んでいることを
見に行ったりと、とても雰囲気の良い教室です
今回も、みっちりお疲れ様でした!
夕方からは・・・
薬院にあります
「きものさろん古都里」さんにて
じっくりと着付のお稽古

教材枕を使っての
お太鼓結びの手順や
細かいコツ

美しい帯揚げの始末など

着付から帯結びまで
みっちりと濃いお稽古でした~

お稽古のあとには、楽しい
ガールズトークに花が咲き
こちらも濃い楽しい時間でした(*^_^*)
来月の牛頸公民館教室は
10/20(土)13:00~
薬院「古都里教室」は
10/20(土)17:00~
を予定しております~ヽ(^o^)丿