< 2018年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月19日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
4月20日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月10日(土)~5月11日(日)
6月14日(土)~6月15日(日)
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
基本、毎月第2週開催予定

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
お稽古後、希望者は着物でランチ会開催予定

基本、奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2018年12月31日

今年もお世話になりました

今年最後の着物レッスンは福岡から
講師3級試験を受けに来た方


自分で着ものを着るのはもちろんのこと
振袖の帯結びもいたします


実技試験に加えて学科もあります


年の瀬のお忙しい中
それも子育てしながらよく頑張られました


無事テスト終わってホッとしました


そうそう、この生徒さん
試験会場まで自分で運転してこられたのですが


草履じゃ運転できないので…と
足元はブーツでいらしてたのが
また可愛かった(^^♪


母との仕事も、これで最後


学院の玄関もお正月花になってました


さてさて、あっという間に大晦日です

今年は、途中から
パートの仕事が増え
最終的にはフルタイムになり
着物との両立が
なかなかハードな場面もありましたが
皆様に助けてもらいながら
楽しく続けることができました

個人的には…

除湿器が壊れ
冷蔵庫が壊れ
オーブンレンジが壊れ
カードが不正利用され
年の瀬に貰い事故をするという
大変なことも重なりましたが(^-^;

1年を振り返ってみれば
家族みんな健康で無事に過ごせているので
良かったのかな?

と思える1年でした。

本当に、今年1年も有難うございました。


年明け早々には息子の受験!

まだまだ気の抜けない毎日ですが
来る年もどうぞ宜しくお願いします。

  

Posted by Qちゃん at 13:49Comments(0)キモノのこと