2013年03月04日
第25回 認定式&きものパーティ その2
先日より、アップしています
第25回 認定式&きものパーティの模様
そもそも認定式というのは
一年間の間に資格を取得された方に
皆様の前で認定証を授与して頂くという
卒業式のような節目の式であります

これは、今年看板を取得された方の
認定証です
今年は節目の年だったこともあり
大阪から遠路はるばる
会長にもお越しいただきまして

直接、会長から
授与いただきました






お免状の他に
厚生労働省認定着物着付け指導士
社内検定試験合格者披露もありました

会長から直接、総評を頂きました後は
今年の生徒代表謝辞

何年も、何年もかかって
ようやく、講師1級を取得された方でしたので
歴史の刻まれた素敵な挨拶でした
また今年は、教室長の看板を
お二人の方が取得されまして

新教室長挨拶も頂きました

この日を迎えると
今年一年のいろんなことを
思い出しますね~

皆様、今年も一年間
頑張ってくださいまして
有難うございました!!
さて、来年に向けて
また頑張りましょうね~ヽ(^。^)ノ
第25回 認定式&きものパーティの模様
そもそも認定式というのは
一年間の間に資格を取得された方に
皆様の前で認定証を授与して頂くという
卒業式のような節目の式であります

これは、今年看板を取得された方の
認定証です
今年は節目の年だったこともあり
大阪から遠路はるばる
会長にもお越しいただきまして

直接、会長から
授与いただきました






お免状の他に
厚生労働省認定着物着付け指導士
社内検定試験合格者披露もありました

会長から直接、総評を頂きました後は
今年の生徒代表謝辞

何年も、何年もかかって
ようやく、講師1級を取得された方でしたので
歴史の刻まれた素敵な挨拶でした
また今年は、教室長の看板を
お二人の方が取得されまして

新教室長挨拶も頂きました

この日を迎えると
今年一年のいろんなことを
思い出しますね~

皆様、今年も一年間
頑張ってくださいまして
有難うございました!!
さて、来年に向けて
また頑張りましょうね~ヽ(^。^)ノ
Posted by Qちゃん at 22:46│Comments(0)
│キモノのこと