2013年03月08日
キモノでお料理教室
初めての企画!!
「キモノでお料理教室」に行ってきました

キモノの生徒さん方と一緒に
県南にあります南郷プリンスホテルさんへ

眼下には、プライベートビーチの広がる
とっても素敵なレストランです
こちらのパティシェさんに先生になって頂き

まずは、作り方のお手本を
説明いただきまして

じゃあ、やってみましょう?
ということで・・・

今回は、クリームブリュレに挑戦でした!

それも今の季節ならでは?
宮崎らしく「日向夏風味」で
ちょっとお洒落です

その上、バケットの乗ったパンペルデュ風
パンペルデュに使うノワゼットバターの
作り方も、見せていただきました

あっという間に、クリームブリュレが
完成しまして

オーブンで焼いて頂いている間に
美味しくて春らしいランチを頂きました

本日のコースメニューはこちら

そして、もちろんデザートは
自分たちで作りました
日向夏のブリュレです

カソナードをかけて、表面を焦がすのは
なんだか、とっても楽しい作業

みんなで、キャアキャア騒ぎながら

出来上がったパリパリの表面に
オランジェットを飾って

出来上がりです!!
もうヒトツ、蜂蜜のアイスを
載せたバージョンに
オランジェットにチョコを
かけた物とマカロンも頂きまして

心もお腹も大満足の企画でした
南郷プリンスの皆様方
本当に有難うございました!!
「キモノでお料理教室」に行ってきました

キモノの生徒さん方と一緒に
県南にあります南郷プリンスホテルさんへ

眼下には、プライベートビーチの広がる
とっても素敵なレストランです
こちらのパティシェさんに先生になって頂き

まずは、作り方のお手本を
説明いただきまして

じゃあ、やってみましょう?
ということで・・・

今回は、クリームブリュレに挑戦でした!

それも今の季節ならでは?
宮崎らしく「日向夏風味」で
ちょっとお洒落です

その上、バケットの乗ったパンペルデュ風
パンペルデュに使うノワゼットバターの
作り方も、見せていただきました

あっという間に、クリームブリュレが
完成しまして

オーブンで焼いて頂いている間に
美味しくて春らしいランチを頂きました

本日のコースメニューはこちら

そして、もちろんデザートは
自分たちで作りました
日向夏のブリュレです

カソナードをかけて、表面を焦がすのは
なんだか、とっても楽しい作業

みんなで、キャアキャア騒ぎながら

出来上がったパリパリの表面に
オランジェットを飾って

出来上がりです!!
もうヒトツ、蜂蜜のアイスを
載せたバージョンに
オランジェットにチョコを
かけた物とマカロンも頂きまして

心もお腹も大満足の企画でした
南郷プリンスの皆様方
本当に有難うございました!!
Posted by Qちゃん at 22:19│Comments(0)
│キモノのこと