2013年03月15日
福岡での着付け教室 1日目
毎月恒例、福岡での着付け教室
1日目はいつも月曜日に開催されています
高宮教室が金曜日に・・・

いつも以上に熱のこもった
このお稽古風景・・・

なぜかというと、明日が
幼稚園の卒園式なのです
ということで、子どもちゃんは
今回は、ちょっと横で遊んでもらって

みっちりお稽古しました
もちろん、卒園式以外の生徒さんも
みっちりお稽古されていましたよ

もちろん、最後には
みなさんキレイに着上がっていました

何人もを脱がせては着せて
取り合わせを決めて
帯を結んで・・・で
私はすっかりヨレヨレですが(~_~;)

とりあえず、皆さんが
卒園式に着物を着よう!と
思ってくださるだけで
とっても嬉しいお稽古でした
・・・おまけ・・・
この日も値札付きのものが
ありましたよ~

今回は、八寸名古屋帯!
ちょっとお高めの
1050円でした~(笑)
1日目はいつも月曜日に開催されています
高宮教室が金曜日に・・・

いつも以上に熱のこもった
このお稽古風景・・・

なぜかというと、明日が
幼稚園の卒園式なのです
ということで、子どもちゃんは
今回は、ちょっと横で遊んでもらって

みっちりお稽古しました
もちろん、卒園式以外の生徒さんも
みっちりお稽古されていましたよ

もちろん、最後には
みなさんキレイに着上がっていました

何人もを脱がせては着せて
取り合わせを決めて
帯を結んで・・・で
私はすっかりヨレヨレですが(~_~;)

とりあえず、皆さんが
卒園式に着物を着よう!と
思ってくださるだけで
とっても嬉しいお稽古でした
・・・おまけ・・・
この日も値札付きのものが
ありましたよ~

今回は、八寸名古屋帯!
ちょっとお高めの
1050円でした~(笑)
Posted by Qちゃん at 20:12│Comments(0)
│キモノのこと