< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2013年03月29日

定期演奏会に行ってきました

以前、娘がお世話になっていた吹奏楽部の
初の単独定期演奏会がある!ということで
娘と一緒に、行ってきました~

定演

昨年、コンクールで金賞を取った時の
課題曲にはじまり、定番の曲のみならず

少人数のアンサンブルだったり

昨年、春の甲子園に行ったときの
再現シーンがあって
会場も一体となって一緒に盛り上がったり
甲子園

今年、転勤される元顧問の先生に
花束贈呈のサプライズがあったりと
花束

演奏のみならず
見ても楽しい演奏会でした

最後にはOG・OBの方々も加わり
大人数での合奏
全員集合
少ない予算(であろう)中で
とても素晴らしい心温まる、内容でした!

また、普段なかなかお会いできない方々と
会場にて、お話できたのも嬉しかったです

ということで、この日の取り合わせは
こんな感じでした
取り合わせ
久しぶりにお会いした先輩に
チェスができそうだね?と言われた
市松模様柄の着物に

うしろは、ニャンコさん柄の帯
うしろ姿

この帯、前帯は五線譜と音符柄になっています
音符柄
なので、帯留めも音符模様で
そろえてみました

そうそう、この日ちゃんとお稽古もありました
お稽古風景

お友達に横で、見学されつつの
久しぶりのお稽古でしたが
ちゃんと、キレイに着上がりました
できあがり

ヨカッタ、よかった!!
この調子で、来週も頑張りましょうね~(*^_^*)

同じカテゴリー(キモノのこと)の記事画像
新入りさんいらっしゃ〜い
支援学校での着付け体験授業
福岡での着付けレッスン 2日目
今年最後の大野城教室
目黒での着付けレッスンに行ってきました
50周年コンサートに行ってきました
同じカテゴリー(キモノのこと)の記事
 新入りさんいらっしゃ〜い (2025-05-11 23:58)
 支援学校での着付け体験授業 (2025-02-20 23:59)
 福岡での着付教室 1日目 (2025-02-08 21:45)
 福岡での着付けレッスン 2日目 (2025-01-19 23:59)
 今年最後の大野城教室 (2024-12-07 23:18)
 目黒での着付けレッスンに行ってきました (2024-11-24 23:59)

Posted by Qちゃん at 09:11│Comments(0)キモノのこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定期演奏会に行ってきました
    コメント(0)