2014年01月26日
福岡での着付け教室 2日目
福岡での着付け教室
2日目は、天神でのお稽古

みなさんで、ご挨拶を
してからお稽古開始です

季節のご挨拶だけでなくて
近況なんかも、お話し頂くのですが
これがまた、個性あふれてて
とっても面白いです
これをお聞きするだけでも
福岡までお稽古に行く甲斐があります(笑)
一緒についていらしてた
子どもちゃんたちは

DVDを観ていたり
持ってきてた限定品の
ミニカーで遊んだり

ホワイトボードでお絵かきしたりして

おりこうに、待っててくれました
お陰でお母さんたちも
キレイに着付けできましたよ

とても16円のキモノには
見えませんよね~(笑)
ちなみに、こちらも
16円でした^_^;

ふふふ・・・
今回のお稽古は
半幅帯とお太鼓結びが
メインだったのですが
季節柄ですかね?
梅柄が、かぶってしまいました

同じ梅柄でも
それぞれの趣味を反映したように
全く違う雰囲気だったのが
また面白かったです(^^)
来月の天神教室は
2月9日(日)10時からです
お待ちしています~\(~o~)/
2日目は、天神でのお稽古

みなさんで、ご挨拶を
してからお稽古開始です

季節のご挨拶だけでなくて
近況なんかも、お話し頂くのですが
これがまた、個性あふれてて
とっても面白いです
これをお聞きするだけでも
福岡までお稽古に行く甲斐があります(笑)
一緒についていらしてた
子どもちゃんたちは

DVDを観ていたり
持ってきてた限定品の
ミニカーで遊んだり

ホワイトボードでお絵かきしたりして

おりこうに、待っててくれました
お陰でお母さんたちも
キレイに着付けできましたよ

とても16円のキモノには
見えませんよね~(笑)
ちなみに、こちらも
16円でした^_^;

ふふふ・・・
今回のお稽古は
半幅帯とお太鼓結びが
メインだったのですが
季節柄ですかね?
梅柄が、かぶってしまいました

同じ梅柄でも
それぞれの趣味を反映したように
全く違う雰囲気だったのが
また面白かったです(^^)
来月の天神教室は
2月9日(日)10時からです
お待ちしています~\(~o~)/
Posted by Qちゃん at 19:50│Comments(0)
│キモノのこと