2017年04月25日
東京教室 2日目
さてさて、東京での着付け教室
泊めて頂きましたお宅で

美味しいコーヒーと朝ごはん
それにお弁当にと
サンドイッチまで作って頂き

本当に、夢のようなおもてなしに
感謝しつつ、お稽古に向かいました
この日はまず個人のお宅での
着付けのレッスンです

しばらく間が空いていたのですが

不思議なことに、手はちゃんと
着付けの手順を覚えていて

綺麗に出来上がりました
ヨカッタ、ヨカッタ
そして午後からは

東大駒場キャンパスに移動
満開の八重桜に出迎えて貰って

裏千家茶道同好会での

着付け講習会です
簡単なキモノの決まり事を説明しながら
それぞれ着付けのレッスン

前回は時間が足りなくて
後半尻切れトンボな終わり方でしたが

今回は前回の教訓を生かし?
初めての方もちゃんと出来上がりました

お稽古の後は娘と2人でお茶タイム

今回の東京滞在中
娘とゆっくり話せるのは
この時間だけでしたので
猛烈に連絡事項を(笑)

元気に学生生活を満喫しているみたいで
安心しました\(^o^)/
泊めて頂きましたお宅で

美味しいコーヒーと朝ごはん
それにお弁当にと
サンドイッチまで作って頂き

本当に、夢のようなおもてなしに
感謝しつつ、お稽古に向かいました
この日はまず個人のお宅での
着付けのレッスンです

しばらく間が空いていたのですが

不思議なことに、手はちゃんと
着付けの手順を覚えていて

綺麗に出来上がりました
ヨカッタ、ヨカッタ
そして午後からは

東大駒場キャンパスに移動
満開の八重桜に出迎えて貰って

裏千家茶道同好会での

着付け講習会です
簡単なキモノの決まり事を説明しながら
それぞれ着付けのレッスン

前回は時間が足りなくて
後半尻切れトンボな終わり方でしたが

今回は前回の教訓を生かし?
初めての方もちゃんと出来上がりました

お稽古の後は娘と2人でお茶タイム

今回の東京滞在中
娘とゆっくり話せるのは
この時間だけでしたので
猛烈に連絡事項を(笑)

元気に学生生活を満喫しているみたいで
安心しました\(^o^)/
Posted by Qちゃん at 04:42│Comments(0)
│キモノのこと