2017年06月12日
てるてる坊主の手づくり帯
先日、キモノで落語に行ったときに
締めた手作りの「てるてる坊主」柄半幅帯

実はこれ、2年前
中学生だった頃の息子の中体連の試合が
雨のため延期になったので
晴れ祈願で作った帯です
その時の日記はこちらから…
表は100円ショップの手ぬぐいで
「224個」もの「てるてる坊主」がぶら下がっています
そして裏は、たまたま家にあった布なのですが
晴天祈願で「青空柄」になっています
この祈願のお陰?
という訳ではないでしょうが
この帯を締めて応援に行った次の試合の時に

息子君の中学校、一回戦突破しました\(^o^)/
(それもコールド勝ち!)
その時の日記はこちらから
今ではちょっとヨレてしまったこの帯ですが
この季節になると懐かしくて
ついつい締めてしまう大好きな帯です
ちなみに、去年も
ものすごい大雨の日とか

その時の日記はこちらから…
大好きな姪っ子ちゃん達に
会いに行く時とか

その時の日記はこちらから…
締めてたみたいです
今年は何回登場できるか?
愉しみです(^^♪
締めた手作りの「てるてる坊主」柄半幅帯

実はこれ、2年前
中学生だった頃の息子の中体連の試合が
雨のため延期になったので
晴れ祈願で作った帯です
その時の日記はこちらから…
表は100円ショップの手ぬぐいで
「224個」もの「てるてる坊主」がぶら下がっています
そして裏は、たまたま家にあった布なのですが
晴天祈願で「青空柄」になっています
この祈願のお陰?
という訳ではないでしょうが
この帯を締めて応援に行った次の試合の時に

息子君の中学校、一回戦突破しました\(^o^)/
(それもコールド勝ち!)
その時の日記はこちらから
今ではちょっとヨレてしまったこの帯ですが
この季節になると懐かしくて
ついつい締めてしまう大好きな帯です
ちなみに、去年も
ものすごい大雨の日とか

その時の日記はこちらから…
大好きな姪っ子ちゃん達に
会いに行く時とか

その時の日記はこちらから…
締めてたみたいです
今年は何回登場できるか?
愉しみです(^^♪
Posted by Qちゃん at 21:35│Comments(0)
│キモノのこと