2017年07月04日
日本語学校さんでの着物体験クラス
本日、午後からは日本語学校さんでの
外国の方向け、着物体験クラスでした

簡単に着物に関する説明をしましたら
さっそく自分たちで浴衣を着ていただきます

男性は早いのですが
女性は手順が多くて大変(^-^;

それでも助手の先生にもお手伝い頂き

皆さん浴衣姿に着替えましたら
新しい下駄をはいて
近くの花園神社にお参りです

台風の接近する
とっても蒸し暑い日でしたが

浴衣姿がそろうと
とっても涼しげ、素敵です~\(^o^)/

もちろんお稽古のあとは
自分たちで脱いでお片付け

着付けのみならず、畳み方まで
しっかり覚えて頂きました

本日は、質問も多く積極的な生徒さんが多く
こちらも学ぶことの多い授業でした

ご協力くださいました
助手の先生、通訳の先生
ありがとうございました~\(^o^)/
外国の方向け、着物体験クラスでした

簡単に着物に関する説明をしましたら
さっそく自分たちで浴衣を着ていただきます

男性は早いのですが
女性は手順が多くて大変(^-^;

それでも助手の先生にもお手伝い頂き

皆さん浴衣姿に着替えましたら
新しい下駄をはいて
近くの花園神社にお参りです

台風の接近する
とっても蒸し暑い日でしたが

浴衣姿がそろうと
とっても涼しげ、素敵です~\(^o^)/

もちろんお稽古のあとは
自分たちで脱いでお片付け

着付けのみならず、畳み方まで
しっかり覚えて頂きました

本日は、質問も多く積極的な生徒さんが多く
こちらも学ぶことの多い授業でした

ご協力くださいました
助手の先生、通訳の先生
ありがとうございました~\(^o^)/
Posted by Qちゃん at 23:59│Comments(0)
│キモノのこと