2017年11月08日
銀座結びを極める!
本日のレッスンは着付け講師1級を
目指してお稽古されている方

この級になりますと
ご自分で着物を着て待っているので
簡単に帯結びのおさらいをしましたら

本日は普段着の着付け
それも人に説明することも
考えながら…ということで

簡単にテキストを使って学びましたら

実際に補正からみっちりと
細かなポイント確認しながら
お稽古して頂きましたが
さすがにそこは写真は撮れませんので
帯結びから…
今回は「銀座結び」を極めよう!

ということで…
まずは普通の名古屋帯を使ってのお稽古
次は洒落袋帯を使ってもう一度

次は、ポイント柄の名古屋帯の場合

と3パターンお稽古頂き

最後にまたもう一度
洒落袋帯を使って復習

と何度もお稽古いただきました
いや~、これだけやれば
さすがに覚えたでしょう?
お疲れ様でした~\(^o^)/
・・・おまけ・・・
帰宅したら、鹿児島在住の中学時代の友達から
かわいいプレゼントが届いてました

ありがとう~(^^♪
目指してお稽古されている方

この級になりますと
ご自分で着物を着て待っているので
簡単に帯結びのおさらいをしましたら

本日は普段着の着付け
それも人に説明することも
考えながら…ということで

簡単にテキストを使って学びましたら

実際に補正からみっちりと
細かなポイント確認しながら
お稽古して頂きましたが
さすがにそこは写真は撮れませんので
帯結びから…
今回は「銀座結び」を極めよう!

ということで…
まずは普通の名古屋帯を使ってのお稽古
次は洒落袋帯を使ってもう一度

次は、ポイント柄の名古屋帯の場合

と3パターンお稽古頂き

最後にまたもう一度
洒落袋帯を使って復習

と何度もお稽古いただきました
いや~、これだけやれば
さすがに覚えたでしょう?
お疲れ様でした~\(^o^)/
・・・おまけ・・・
帰宅したら、鹿児島在住の中学時代の友達から
かわいいプレゼントが届いてました

ありがとう~(^^♪
Posted by Qちゃん at 18:13│Comments(0)
│キモノのこと