< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2017年12月04日

東京での着付けレッスン 2日目

東京での着付け教室2日目は
豊洲でのレッスンから


豊洲シビックセンター8階

とても眺めの良い

和室でのレッスンです


この日は初めての方お2人を含む
4名様でのレッスン


お母様の着物をお持ちになって

取り合わせを考えたり

お母様が自分の結婚式で
お召しになっていた黒留袖を
今度はご自分の娘さんの
結婚式で着られるとか


お話をお伺いするだけで
幸せになるエピソード満載の
本日のレッスンでした


着物だけではなく、お召しになっていた方の
思い出も一緒にまとえるところが
着物イイところですよね~


本日もとっても楽しい
お稽古でした

こちら豊洲での着付け教室
次回は2月2日(金)午後からの
レッスンを予定しております。

ご興味ある方はこちらから
メールにてお問合せ下さいませ(^^♪

さてさて、午後からは
着付けの国家資格であります
2級着付け技能検定試験を受験予定の方


最後の追い込みレッスンです


着付けの手順はもちろんのこと
着付けするモノの準備の仕方や


着付けをする際の所作まで
細かいところまで最後のチェック

翌日の本番に向けて
頑張って頂きました\(^o^)/

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じでした







同じカテゴリー(キモノのこと)の記事画像
新入りさんいらっしゃ〜い
支援学校での着付け体験授業
福岡での着付けレッスン 2日目
今年最後の大野城教室
目黒での着付けレッスンに行ってきました
50周年コンサートに行ってきました
同じカテゴリー(キモノのこと)の記事
 新入りさんいらっしゃ〜い (2025-05-11 23:58)
 支援学校での着付け体験授業 (2025-02-20 23:59)
 福岡での着付教室 1日目 (2025-02-08 21:45)
 福岡での着付けレッスン 2日目 (2025-01-19 23:59)
 今年最後の大野城教室 (2024-12-07 23:18)
 目黒での着付けレッスンに行ってきました (2024-11-24 23:59)

Posted by Qちゃん at 23:55│Comments(0)キモノのこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京での着付けレッスン 2日目
    コメント(0)