< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2017年12月15日

福岡での着付け教室 1日目

毎月恒例、福岡での着付け教室
1日目は高宮でのレッスン

ということで、朝宮崎を出まして

福岡に向かいました

この日は講師3級を目指す方の
試験日です


まずは自装の試験


でも受験者さんは子育て中のママなので
途中で子供チャンも乱入(笑)


それでもママは頑張って
着付けを仕上げます




よく頑張りました


とりあえず、自装が終わったら
次は他装の試験


振袖に教材枕を使ってふくら雀を結びます


ここでもやっぱり子供チャンが
乱入していますが(笑)


綺麗に出来上がりました


そして最後は学科試験
ペーパーテストです


さすがに子供チャンは疲れてきて
だんだん愚図りはじめましたので

班長さんが子守を買って出てくれたお陰で
無事に学科も終わりました


子育て中にもかかわらず
試験頑張られましたね?
お疲れ様でした~\(^o^)/

その横では翌日の忘年会に向けて
取り合わせを決めている方も


クリスマスにちなんで
雪の結晶柄の帯結びや


忘年会仕様のショートな着付けなど

翌日の本番が楽しみです

ちなみにこの日の私の
取り合わせはこんな感じ


縞のキモノに赤い帯で
レッドクリスマスな感じ

この日の学院長は

紋お召しの羽織で

なんとなくクリスマス気分でした(^^♪

同じカテゴリー(キモノのこと)の記事画像
新入りさんいらっしゃ〜い
支援学校での着付け体験授業
福岡での着付けレッスン 2日目
今年最後の大野城教室
目黒での着付けレッスンに行ってきました
50周年コンサートに行ってきました
同じカテゴリー(キモノのこと)の記事
 新入りさんいらっしゃ〜い (2025-05-11 23:58)
 支援学校での着付け体験授業 (2025-02-20 23:59)
 福岡での着付教室 1日目 (2025-02-08 21:45)
 福岡での着付けレッスン 2日目 (2025-01-19 23:59)
 今年最後の大野城教室 (2024-12-07 23:18)
 目黒での着付けレッスンに行ってきました (2024-11-24 23:59)

Posted by Qちゃん at 23:55│Comments(0)キモノのこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福岡での着付け教室 1日目
    コメント(0)