< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
5月18日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
5月19日(日) 11:30頃?
着物でランチ会(場所未定)

<今後の福岡教室予定>
6月15日(土)~16日(日)
7月13日(土)~14日(日)
8月10日(土)~11日(日)

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
5月26日(日)13:00-14:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
5月28日(火)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
7月21日(日)PM 目黒教室
7月23日(火)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2018年01月14日

織の着物に染の帯

こんにちは、キモノ着付けを教えています
国家検定「1級着付技能士
厚生労働省認定 一般財団法人全日本和装コンサルタント協会社内検定
「2級着付け指導士」Qちゃんです
(たまには自己紹介を(^^;)

前日は「染の着物に織の帯」な取り合わせでしたが
本日はその逆、「織の着物に染の帯」


ということで、泥大島の着物に
梅に雀柄の塩瀬の染帯を合わせてみました


普通「梅」といえば「ウグイス」が定番ですが…
「梅」にまるまる太った「寒雀」というのが
なんとも庶民的で大好きな
今の時期限定大活躍の塩瀬の染帯です


それにお正月の名残りの
「奴さん凧」の帯留めを合わせてみました

さて、この日は前日に引き続きまして


普通科 講師3級を目指している方々のレッスン

自装の着付けはもちろんのこと


振袖に教材枕を用いて
ふくら雀を結ぶお稽古もいたしました


自分で着物を着るだけでも大変なのに
左右が逆になる人への着付けは
本当に大変だったと思います

よく頑張られました\(^o^)/

ということで…

お稽古の後は都城の呉服屋さん
「きぬた屋」さんまで
生徒さんと目の保養に行ってきました

こちらは新品のみならず
古着屋も扱っていらっしゃる上に
翌日からセールということで
とても楽しみに行きましたら…
なんと日曜日は店休日・・・

にもかかわらず

親切な社長さんが中に入れてくれて
好きに見ていいよ…と(T_T)

有り難いかぎりです

ということで、着物好きにはたまらない
シアワセな時間を過ごしてまいりました

さてさて、午後からは毎年恒例
宮崎のバレエ団体の合同発表会


を見に行ってきました

バレエはもちろんのことですが…

たまたま着物姿が目に留まったらしく
宝塚に何人もの生徒さんを合格させたという
声楽家の先生にお声をかけて頂き
普段聞けないようなお話もお聞きすることができました

いや~、キモノのお陰です

本日も幸せな一日でした\(^o^)/






同じカテゴリー(キモノのこと)の記事画像
東京での着付けレッスン 3日目
東京での着付けレッスン 1日目
今年最後の大野城レッスン
毎年恒例の着付け
クリスマスの取り合わせ
文字柄の染帯
同じカテゴリー(キモノのこと)の記事
 東京での着付けレッスン 3日目 (2024-03-26 23:26)
 東京での着付けレッスン 1日目 (2024-03-25 05:34)
 今年最後の大野城レッスン (2023-12-16 23:59)
 毎年恒例の着付け (2023-12-13 23:00)
 クリスマスの取り合わせ (2023-12-03 22:00)
 文字柄の染帯 (2023-03-21 18:00)

Posted by Qちゃん at 23:55│Comments(0)キモノのこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
織の着物に染の帯
    コメント(0)