2018年06月12日
着付け講師1級を目指して
昨日は東京で着付け講師1級を目指して
頑張ってくださっている方のレッスンでした

宮崎の生徒さんのように
毎週お稽古できませんので
私の滞在期間中に集中講義です

自装はもちろんのこと学科も沢山
そして振袖の着付けを補正から
ポイントを確認しつつ

帯結びもいたします

ということで、丸一日かけて
4コマ分頑張って頂きました
ちなみに、この日の生徒さんの取り合わせはこんな感じでした

白地に絣柄の涼しげな単の着物に

青地に中小柄の八寸名古屋帯を合わせられて
帯締め帯留も青系で統一されて

梅雨時にピッタリの取り合わせで
とっても素敵でした

いや~、よく頑張って下さいました
お疲れさまでした
頑張ってくださっている方のレッスンでした

宮崎の生徒さんのように
毎週お稽古できませんので
私の滞在期間中に集中講義です

自装はもちろんのこと学科も沢山
そして振袖の着付けを補正から
ポイントを確認しつつ

帯結びもいたします

ということで、丸一日かけて
4コマ分頑張って頂きました
ちなみに、この日の生徒さんの取り合わせはこんな感じでした

白地に絣柄の涼しげな単の着物に

青地に中小柄の八寸名古屋帯を合わせられて
帯締め帯留も青系で統一されて

梅雨時にピッタリの取り合わせで
とっても素敵でした

いや~、よく頑張って下さいました
お疲れさまでした
Posted by Qちゃん at 17:32│Comments(0)
│キモノのこと