2018年11月19日
紅葉な取り合わせ
先週末、大野城での着付けレッスンの
私の取り合わせは、こんな感じでした

秋も深まり、紅葉の季節
ということで

紅葉狩りをしている童柄の
塩瀬の染帯を
秋っぽい色どりの縞の着物に合わせてみました

帯留は、今年の認定式の時に
鹿児島在住の教室長の方に頂きました

大島紬で出来た西郷さんの五星の帯留
普段はあまりしない
秋らしいシックな取り合わせでした

つづいて、翌日
天神教室での取り合わせも紅葉尽くし

縦に紅葉柄が入っている正絹の着物に
帯も紅葉柄の塩瀬染帯

帯留もガラス製の紅葉です

この日のあだ名は「山村紅葉」(笑)
別々に購入した着物と帯ですが
バッチリはまっててお気に入りの
コーデになりました
私の取り合わせは、こんな感じでした

秋も深まり、紅葉の季節
ということで

紅葉狩りをしている童柄の
塩瀬の染帯を
秋っぽい色どりの縞の着物に合わせてみました

帯留は、今年の認定式の時に
鹿児島在住の教室長の方に頂きました

大島紬で出来た西郷さんの五星の帯留
普段はあまりしない
秋らしいシックな取り合わせでした

つづいて、翌日
天神教室での取り合わせも紅葉尽くし

縦に紅葉柄が入っている正絹の着物に
帯も紅葉柄の塩瀬染帯

帯留もガラス製の紅葉です

この日のあだ名は「山村紅葉」(笑)
別々に購入した着物と帯ですが
バッチリはまっててお気に入りの
コーデになりました
Posted by Qちゃん at 12:00│Comments(0)
│キモノのこと