2018年11月21日
引き継ぎレッスンでした
昨日のお稽古は、母と合流してから

2人一緒に、生徒さんのお宅へ行きました

と、言いますのも
先日の日記でも書きましたが
今までパートで行ってた仕事に
12月からフルタイムで行くことになりましたので
平日の生徒さんをすべて
母に受け持ってもらうことにしました

お久しぶりのお稽古でしたので
まずは着付けのおさらいをしまして

半幅帯の帯結びの復習をしたら
帯を名古屋帯に変更して

お太鼓結びも、お稽古して頂きました

(結構スパルタ??)
お稽古の後は、楽しいティーブレイク

美味しい紅茶に、生徒さん手作りの
「生姜糖」を頂きながら

ゆっくりとおしゃべりしつつ
引き継ぎさせて頂きました
そうそう、生徒さんのお一人が
夏の間、ザンビアに行かれていたので
ビール好きの私の為にと

ナミビアのビールと

南アフリカのビールを
お土産にいただきました
有難うございました\(^o^)/
ワタクシ事でご迷惑をおかけして
申し訳ありませんでしが
ぜひぜひ、これからも
着物を楽しんで頂ければ幸いです

2人一緒に、生徒さんのお宅へ行きました

と、言いますのも
先日の日記でも書きましたが
今までパートで行ってた仕事に
12月からフルタイムで行くことになりましたので
平日の生徒さんをすべて
母に受け持ってもらうことにしました

お久しぶりのお稽古でしたので
まずは着付けのおさらいをしまして

半幅帯の帯結びの復習をしたら
帯を名古屋帯に変更して

お太鼓結びも、お稽古して頂きました

(結構スパルタ??)
お稽古の後は、楽しいティーブレイク

美味しい紅茶に、生徒さん手作りの
「生姜糖」を頂きながら

ゆっくりとおしゃべりしつつ
引き継ぎさせて頂きました
そうそう、生徒さんのお一人が
夏の間、ザンビアに行かれていたので
ビール好きの私の為にと

ナミビアのビールと

南アフリカのビールを
お土産にいただきました
有難うございました\(^o^)/
ワタクシ事でご迷惑をおかけして
申し訳ありませんでしが
ぜひぜひ、これからも
着物を楽しんで頂ければ幸いです
Posted by Qちゃん at 20:52│Comments(0)
│キモノのこと